• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

介護過程展開の講義・演習・実習・評価の統合をめざすIT教材の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関神戸女子大学

研究代表者

横山 正子  神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (70368562)

研究分担者 西田 実継  神戸女子大学, 文学部, 教授 (60164563)
黒田 しづえ  神戸女子短期大学, 総合生活学科, 講師 (20351299)
木村 あい  神戸女子大学, 健康福祉学部, 講師 (70412111)
藤本 悦子  名古屋大学, 医学部, 教授 (00107947)
竹田 和恵  神戸女子大学, 文学部, 助教 (70340932)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード社会福祉関係 / IT教育 / ICT教育 / 介護過程の展開 / e-learning / 介護福祉実習 / 教材開発 / 授業評価
研究概要

「授業教材」と「実習指導教材」とで構成する教育プログラムを作成した。e-learningでの一斉授業用教材と演習用教材は学生が授業時間内外、学内外でのユビキタスな学習や指導に有効だった。またそのポートフォリオは実習指導に生かすことができた。一方、webを活用した実習指導教材はタイムリーな指導に役立った。この全プログラムは講義、演習と介護過程を実用して学ぶ実習が連動する指導に有効であった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ICTを活用した介護過程の教材開発-LMSによるブランディッド-learningとwebによる実習指導をめざして-2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 雑誌名

      介護福祉教育 No.30

      ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] e-learningを活用した介護過程教授のための授業改善の成果2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子、木村あい、黒田しづえ、西田実継、藤本悦子
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部研究紀要 vol.2

      ページ: 139-148

    • NAID

      120006773738

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理論に基づいたアセスメントから学んだこと~介護過程の展開を効果的に学ぶ取り組み~2010

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ
    • 雑誌名

      神戸女子短期大学論攷 55号

      ページ: 11-18

    • NAID

      120006734539

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICTを活用した介護過程の教材開発~LMSによるブレンデッドlearningを目指して~2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 雑誌名

      介護福祉士教育学

      巻: 第29巻第1号 ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] e-learningを活用した介護過程教授のための授業改善の成果2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 雑誌名

      神戸女子大学健康福祉学部紀要 第2巻

      ページ: 57-71

    • NAID

      120006773738

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 理論に基づいたアセスメントから学んだこと-介護過程の展開を効果的に学ぶ取り組み-2010

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ
    • 雑誌名

      神戸女子短期大学論攷 55

      ページ: 11-29

    • NAID

      120006734539

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護過程教育のためのケースメソッドに有効なLMS

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 雑誌名

      教育工学学会ショートレター 3月受理

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 介護福祉教育におけるKOMI理論の意義-ICFとは何か、ICFを理解して運用するツールとしてのKOMI記録システム-2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 学会等名
      ナイチンゲールKOMIケア学会第1回学術集会
    • 発表場所
      東京有明大学(指定発表)
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 介護福祉におけるKOMI理論の意義-ICFとは何か、ICFを理解して運用するツールとしてのKOMI記録システム2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 学会等名
      ナイチンゲールKOMIケア学会第1回学術集会
    • 発表場所
      東京有明大学
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 巡回指導からweb指導への転換を試みて-本学での介護実習における遠隔指導システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 学会等名
      第18回全国介護福祉士研究学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 巡回指導からweb指導への転換を試みて-本学での介護実習における遠隔指導システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 学会等名
      第回全国介護福祉士研究学会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 介護過程の講義、演習、評価、実習の統合を試みた教育改善2010

    • 著者名/発表者名
      横山正子、西田実継
    • 学会等名
      平成22年度ICT利用による教育改善研究発表会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2010-08-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護過程展開のためのe-learning教材とその成果-講義、演習、評価、実習の統合をめざして司2009

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 学会等名
      平成21年度全国介護福祉教員研修会
    • 発表場所
      福島ホテル華の湯
    • 年月日
      2009-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護過程のためのe-learning教材とその成果-講義、演習、評価、実習の統合を目指して-2009

    • 著者名/発表者名
      横山正子
    • 学会等名
      平成21年度社団法人日本介護福祉養成協会教員研修会
    • 発表場所
      ホテル華の湯
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 介護実習における観察の視点の重要性~KOMI記録システムを介護実習に導入して~2009

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ、横山正子
    • 学会等名
      第13回KOMI理論学会集録集
    • 発表場所
      名古屋今池ガスビルホール
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護実習における観察の視点の重要性2009

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ, 横山正子
    • 学会等名
      第13回KOMI理論学会
    • 発表場所
      名古屋今池ガスビル9Fホール
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ケアの理論に基づく介護実習とその結果~介護実習後のインタビュー調査から~2009

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ、横山正子
    • 学会等名
      第17回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      文京学院大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 『生活の処方箋』を介護福祉実習に導入して-実習終了後の面接による評価-2009

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ、横山正子
    • 学会等名
      第16回日本介護福祉教育学会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ICTを活用した本学の介護過程の教え方-ブランデッド-learningの教育方法-2009

    • 著者名/発表者名
      横山正子、黒田しづえ
    • 学会等名
      第16回日本介護福祉教育学会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ICTを活用した介護過程の教材開発2009

    • 著者名/発表者名
      横山正子, 黒田しづえ, 木村あい
    • 学会等名
      第16回日本介護福祉教育学会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「生活の処方箋」を介護福祉実習に導入して2009

    • 著者名/発表者名
      黒田しづえ, 横山正子
    • 学会等名
      第16回日本介護福祉教育学会
    • 発表場所
      ホテル日航金沢
    • 年月日
      2009-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 神戸女子大学LMS

    • URL

      http://kwlms.suma.kobe-wu.ac.jp/lms/login/index.php

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi