• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動車運転中の「不安全行動」の発生機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関(財)労働科学研究所

研究代表者

北島 洋樹  (財)労働科学研究所, 研究部, 主任研究員 (20234255)

連携研究者 沼田 仲穂  財団法人労働科学研究所, 研究部, 特別研究員 (60119352)
藤田 勉  長野県短期大学, 幼児教育学科, 教授 (80259259)
曾我 重司  埼玉工業大学, 人間社会学部, 准教授 (10348295)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード運転行動 / 不安全行動 / パニック的運転行動 / 随伴性ダイアグラム / 交通不安全行動 / ドライブレコーダー / 自動車シミュレータ / 随伴性ダイヤグラム / レスポンデント行動化 / 交差点通過行動 / 随伴性 / 交通事故 / 運転不安全行動 / ヒヤリハット体験 / 予測外の交通状況
研究概要

自動車シミュレータ実験と公道における実車走行実験による運転行動データに対して、ヒューマンファクターズの視点に基づく分析、及び行動分析学に則った随伴性ダイアグラム分析を実施した。交通場面における不安全行動が、運転者の意図・無意図に関わらず、環境要因から強く影響されていることを明らかにした。環境要因整備による不安全行動抑制の方法について考察した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 自動車運転中のパニック的行動に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      北島洋樹
    • 学会等名
      第2回ヒューマンファクター研究会
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自動車シミュレータ運転におけるパニック的行動に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      北島洋樹
    • 学会等名
      ヒューマンファクター研究会 第2回講演
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府)
    • 年月日
      2009-08-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi