• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学的概念の転移を促進する学習教材の提案

研究課題

研究課題/領域番号 20530598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関大分大学

研究代表者

藤田 敦  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (80253376)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード教授法 / 科学的概念 / 学習の転移 / 学習教材 / 数学の学習
研究概要

既知の概念(知識)を未知の課題の解決に転移することには困難さが伴う。本研究では,まず,物理学の領域における法則などの科学的概念の構造を変換操作するスキルを獲得することが,その概念の転移可能性を高めるという仮説を実験的に検証した。次に,数学の公式について,変換スキルの獲得を促進する教授手段を提案し,その効果を検証した。また,授業において転移を促進すると予想される教授活動のリストを作成した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 図書 (2件)

  • [図書] 概念学習と授業(授業デザインの最前線-理論と実践をつなぐ知のコラボレーションII)(高垣マユミ編)2010

    • 著者名/発表者名
      藤田敦
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 科学的概念の転移をうながす事例の学習(子どもの論理を活かす教育実践心理学)(吉田甫・Erik De Corte編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤田敦
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi