• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

漢字学習行動,漢字学習方略,及び漢字知識の関係と,その発達的変化

研究課題

研究課題/領域番号 20530611
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関名古屋学院大学

研究代表者

谷口 篤  名古屋学院大学, スポーツ健康学部, 教授 (10167504)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード漢字学習 書字練習 空書 学習方略 / 漢字学習 / 書字練習 / 漢字知識 / 記憶表象 / 筆順アニメーション / 学習方略 / 記憶方略 / 筆順 / 学習過程
研究概要

書字練習による漢字学習効果を普段の漢字学習行動、漢字学習方略、漢字知識の関係から検討した。実験の結果、書字練習による漢字学習の効果は、漢字知識表象としての漢字の形態表象や音読訓読の読み表象、漢字の意味表象という従来いわれてきた漢字知識表象だけでなく、書字の筋運動表象、視覚運動表象にも深く関わっていることが明らかになった。さらに、書字練習は学習者の漢字知識や学習方略に関係なく、漢字学習を促進しており、改めて、漢字の書字練習の有効性が確認できた。ただし、書字練習は、実際に筆記用具を用いて書くだけでなく、空書や、漢字書字過程のアニメーションによる学習でも効果があり、心的表象としての漢字表象の活性化が重要であることが示された。

報告書

(7件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2009 2008 その他

すべて 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 漢字学習の身体性2012

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会54回総会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 書字練習が漢字の記憶に及ぼす効果(7)-漢字学習態度、漢字学習方略と書字練習効果の関係-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2009-09-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Attitude and strategy at the Chinese character learning : an international comparison2009

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology in Oslo
    • 発表場所
      Oslo Congress Centre(Norway)
    • 年月日
      2009-07-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 書字練習が漢字の記憶に及ぼす効果(7)-漢字学習態度、漢字学習方略と書字練習効果の関係2009

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会第51回総会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Attitude and strategy at the Chinese character learning : an international comparison2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, Atsushi
    • 学会等名
      The 11th European Congress ofPsychology
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 書字練習が漢字の記憶に及ぼす効果(7)-漢字学習態度、漢字学習方略と書字練習効果の関係-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会51回総会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Attitude and strategy at the Chinese character learning : an international comparison.2009

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Atsushi
    • 学会等名
      The 11th European Congress of Psychology in Oslo.
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 書字練習が漢字の記憶に及ぼす効果6 --漢字学習態度、漢字学習方略と漢字能力の関係--2008

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 書字練習が漢字の記憶に及ぼす効果6-漢字学習態度、漢字学習方略と漢字能力の関係2008

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 書字練習が漢字の記憶に及ぼす効果6-漢字学習態度、漢字学習方略と漢字能力の関係-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口篤
    • 学会等名
      日本教育心理学会50回総会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.maruron-ac.net/ngu-u/public/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.maruron-ac.net/ngu-u/public/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.maruron-ac.net/ngu-u/public/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi