• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母親の社会的情動発達プログラムの開発-情動認知と応答行動の発達過程-

研究課題

研究課題/領域番号 20530614
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関岡崎女子短期大学 (2011)
愛知江南短期大学 (2008-2010)

研究代表者

小原 倫子  岡崎女子短期大学, 幼児教育学科, 准教授 (10450032)

小原 倫子 (2010)  愛知江南短期大学, 現代幼児学科, 准教授 (1045032)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード親子関係 / 社会的情動発達 / 情動認知 / 応答行動 / 日常的文脈 / 母子関係 / 育児ストレス
研究概要

本研究の目的は、言語によるコミュニケーション手段が未熟な乳児と母親の関係性の発達に影響を及ぼすことが考えられる、母親の情動認知と文脈利用の発達的変化を、発達早期からの短期間、反復的なマイクロ的視点による研究デザインで詳細な検証を行うことである。その結果、母親は乳児の表情や行動、発声といった子どもに焦点化された情報だけでなく、遊んでいる対象や、母親の内的表象(育児態度や育児信念)も利用して情動を認知している可能性が示唆された。また、育児経験が重なるにつれ、幅広い文脈の利用が可能となる母親と、ある一定の文脈への焦点化が固定化される母親という発達的変化の異なるパターンが示された。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] 母子相互作用において母親が使用する情報:内的作業モデルの影響2012

    • 著者名/発表者名
      島義弘,上嶋菜摘,小林邦江,小原倫子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: (印刷中)

    • NAID

      110009426188

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母子相互作用において母親が使用する情報:内的作業モデルの影響2012

    • 著者名/発表者名
      島義弘(名古屋大学大学院教育発達科学研究科), 上嶋菜摘(名古屋大学大学院), 小林邦江(愛知淑徳大学大学院), 小原倫子(岡崎女子短期大学)
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 第23巻,第1号 ページ: 37-44

    • NAID

      110009426188

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児とのかかわりにおける母親の主観性-2011

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘,島義弘,小林邦江,小原倫子
    • 雑誌名

      乳児の発達との関連-乳幼児医学・心理学研究

      巻: 20 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児とのかかわりにおける母親の主観性-乳児の発達との関連-2011

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘(名古屋大学大学院), 島義弘(名古屋大学大学院教育発達科学研究科), 小林邦江(愛知淑徳大学大学院), 小原倫子(岡崎女子短期大学)
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 第20巻,第1号 ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母親が乳児に対する"かかわり"において着目できる手がかり2010

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘、小原倫子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 第19巻 ページ: 49-60

    • NAID

      40017261097

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児の情動状態の読み取りに関する研究-VTR刺激の作成-2010

    • 著者名/発表者名
      島義弘、小原倫子、小林邦江、上島菜摘
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学)

      巻: 第56巻 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母親が乳児に対する"かかわり"において着目できる手がかり2010

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘、小原倫子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究 第19巻

      ページ: 49-60

    • NAID

      40017261097

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児の情動状態の読み取りに関する研究-VTR刺激の作成-2010

    • 著者名/発表者名
      島義弘、小原倫子、小林邦江、上島菜摘
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) 第56巻

      ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 母親が乳児に対する"かかわり"において着目できる手がかり2010

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘, 小原倫子
    • 雑誌名

      乳幼児医学・心理学研究

      巻: 第19巻, 第1号 ページ: 49-60

    • NAID

      40017261097

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児の心的状態の読み取りに関する研究-VTR刺激の開発と妥当性の検証-2010

    • 著者名/発表者名
      小原倫子、島義弘、小林邦江、上嶋菜摘
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要 56

      ページ: 83-89

    • NAID

      40016980810

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発達における変化プロセスの検討2011

    • 著者名/発表者名
      杉村和美、小原倫子松本学、遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会自主ラウンドテ-ブル
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる母親の情動認知と情動的関与(7)-情動認知と養育者-乳幼児相互作用の発達的関連の検証-2011

    • 著者名/発表者名
      小原倫子、小林邦江、上嶋菜摘、島義弘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 発達における変化プロセスの検討2011

    • 著者名/発表者名
      杉村和美、小原倫子 松本学、遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会自主ラウンドテーブル
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(7)-情動認知と養育者-乳幼児相互作用の発達的関連の検証-2011

    • 著者名/発表者名
      小原倫子、小林邦江、上嶋菜摘、島義弘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 発達における変化プロセスの検討2011

    • 著者名/発表者名
      杉村和美, 小原倫子, 松本学, 遠藤利彦
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会自主ラウンドテーブル
    • 発表場所
      「日本発達心理学会第22回大会」,東京,東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(7)-情動認知と養育者-乳幼児相互作用の発達的関連の検証-2011

    • 著者名/発表者名
      小原倫子, 小林邦江, 上嶋菜摘, 島義弘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      「日本発達心理学会第22回大会」,東京,東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(8)-障害児を持つ養育者の就園支援の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      小林邦江, 小原倫子, 上嶋菜摘, 島義弘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      「日本発達心理学会第22回大会」,東京,東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(9)-縦断データと横断データから見る対児感情-2011

    • 著者名/発表者名
      島義弘, 小原倫子, 小林邦江, 上嶋菜摘
    • 学会等名
      日本発達心理学会第22回大会
    • 発表場所
      「日本発達心理学会第22回大会」,東京,東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Developmental Changes in Mother's Perception of Infant Emotion and Use of Context2010

    • 著者名/発表者名
      小原倫子、小林邦江、上島菜摘、島義弘
    • 学会等名
      XVIIth Biennial International Conference on Infant Studies
    • 発表場所
      Maryland、Boltimore(Poster Presentation)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Developmental Changes in Mother's Perception of Infant Emotion and Use of Context.2010

    • 著者名/発表者名
      小原倫子、小林邦江、上島菜摘、島義弘
    • 学会等名
      XVIIth Biennial International Conference on Infant Studies、Maryland、Boltimore
    • 発表場所
      Poster Presentation
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(3)2010

    • 著者名/発表者名
      島義弘
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(4)2010

    • 著者名/発表者名
      小原倫子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(5)2010

    • 著者名/発表者名
      上嶋菜摘
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与(6)2010

    • 著者名/発表者名
      小林邦江
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Developmental Changes in Mother's Perception of Infant Emotion and Use of Context.2010

    • 著者名/発表者名
      小原倫子
    • 学会等名
      The 17 Biennial Meeting of the International Society for Infant Study (ISIS)
    • 発表場所
      Baltimore, America
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] (1)乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与-VTR刺激を用いる方法の提案-(1)(2)養育者の目に映る乳幼児の心の世界-養育者の主観的認知の多様性と子どもの発達-(4)乳幼児を育てる養育者の情動認知と情動的関与-VTR刺激を用いる方法の提案-(2)2009

    • 著者名/発表者名
      (1)小原倫子, (2)小原倫子, (3)島義弘
    • 学会等名
      (1)日本発達心理学会(2)日本発達心理学会(3)日本発達心理学会
    • 発表場所
      (1)日本発達心理学会第20会大会(2)日本発達心理学会第20会大会シンポジウム(3)日本発達心理学会第20会大会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi