• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理療法家の専門性と職業環境の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 20530648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関京都文教大学

研究代表者

名取 琢自  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (10252412)

研究分担者 今井 完弌 (今井 〓弌)  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (00151655)
秋田 巌  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (80192897)
禹 鍾泰  京都文教大学, 臨床心理学部, 教授 (20288682)
平尾 和之  京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (20512479)
佐々木 玲仁  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (70411121)
平田 俊明  京都文教大学, 臨床心理学部, 講師 (60434768)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード専門職 / 資格 / 国際比較 / 心理療法 / 専門性 / 職業環境 / 資格制度 / 連携 / 陽性訓練 / オーストリア / フィンランド / スイス / アメリカ / 韓国
研究概要

申請時の研究計画に基づき、海外の心理臨床家への半構造面接による調査を企画し、平成20年度はアメリカと韓国、平成21年度はスイスとフィンランド、平成22年度はオーストリアを調査対象地として面接調査を行い、調査票と録音データを収集した。面接調査は研究計画で設定した規模で実施でき、資格や就業形態、勤務内容、想定される賃金、他職種との連携のイメージについて、心理臨床家の生の声を得ることができた。音声データは逐語記録化され質的分析が行われた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] シンポジウムでの報告名取琢自「海外の心理療法家との出会いを通して」日本的心理療法研究・公開シンポジウム「日本的心理療法国際比較編」(京都文教大学) 2011.9.23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi