• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノイズ刺激の追加による認知成績向上と適応的メンタルセット形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

河原 純一郎  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 (30322241)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード注意 / 認知 / 知覚的構え / 注意捕捉 / オペラント条件づけ / メンタルセット / 学習 / 注意の瞬き / 確率的共振 / 認知心理学
研究概要

本研究では,ノイズを追加したときに却って認知成績が向上するという,一見直感とは矛盾する現象を追求した。まず,ノイズを追加すると標的同定率が向上するという結果と,逆に低下するという結果を追試によって確認した。さらに,その条件分析をすることで,ノイズ刺激追加が標的同定成績を向上もしくは低下させる要因の特定を行った。実験事態では,注意の瞬き現象を利用して,第2標的の検出率が低下しているときにノイズ刺激を追加して呈示した。間接的に類似した条件を含む先行研究の比較に基づき,ノイズ刺激追加効果の出方を左右している要因を特定した。ノイズ刺激数を操作したところ,ノイズ刺激を単独は毎フレームに複数呈示することは標的同定成績に大きな影響を与えないことがわかった。ノイズ呈位置を操作したところ,ノイズ刺激周辺に呈示したときに標的同定成績に大きな影響があった。標的位置予測が最も大きく関与していた.標的位置が予測可能の場合,注意を焦点化することによってノイズを適切に抑制できることがノイズ追加による促進効果に関与していた。標的位置が予測不可能なときは,ノイズ追加による効果はなく,常に同定成績は悪化していた。最適な効果を生じるノイズ刺激の種類と強度を調べたところ,動的な刺激であること,かつパターンをもつ刺激であることが促進効果の生起に重要であることがわかった。これらの結果は,促進効果が確率的共振に起因している可能性を示唆していた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (23件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Identifying a "default" visual search mode with operant conditioning.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Acta Psychologica

      巻: 135 ページ: 38-49

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring the spatial distribution of the metaattentional spotlight.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 19 ページ: 107-124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonspatial Inter-Dimensional Attentional Capture.2010

    • 著者名/発表者名
      Inukai, T., Kawahara, J., Kumada, T.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 72 ページ: 658-666

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attentional capture decreases when distractors remain visible during rapid serial visual presentations.2010

    • 著者名/発表者名
      Inukai, T., Kumada, T., Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 72 ページ: 939-950

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usability of liquid crystal displays for research in the temporal characteristics of perception and attention.2010

    • 著者名/発表者名
      Kihara, K., Kawahara, J., Takeda, Y.
    • 雑誌名

      Behavior Research Methods

      巻: 42 ページ: 1105-1113

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attentional capture and metaattentional judgment : a study of young children, parents, and university students.2010

    • 著者名/発表者名
      Oh-uchi A., Kawahara, J., Sugano, L.
    • 雑誌名

      Psychologia

      巻: 42 ページ: 114-124

    • NAID

      130000308274

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] When do additional distractors reduce the attentional blink?2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 1043-1061

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term abstract learning of attentional set.2009

    • 著者名/発表者名
      Leber, A., Kawahara, J., Gabari, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 1385-1397

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Past rejections lead to future misses: Selection-related inhibition produces blink-like misses of future (easily detectable) events.2009

    • 著者名/発表者名
      Lleras, A., Levinthal, B., Kawahara, J
    • 雑誌名

      Journal of Vision. 9, Article 26

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection difficulty and inter-item competition are independent factors in rapid visual stream perception.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Enns, J.T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 146-158

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flicker is a primitive visual attribute in visual search2009

    • 著者名/発表者名
      Spalek, T.M., Kawahara, J., Di Lollo, V.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Experimental Psychology 63

      ページ: 319-322

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term abstract learning of attentional set2009

    • 著者名/発表者名
      Leber, A., Kawahara, J., Gabari, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 1385-1397

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Past rejections lead to future misses : Selection-related inhibition produces blink-like misses of future(easily detectable)events2009

    • 著者名/発表者名
      Lleras, A., Levinthal, B., Kawahara, J.
    • 雑誌名

      Journal of Vision 9-26

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection difficulty and inter-item competition are independent factors in rapid visual stream perception2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Enns, J. T.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception & Performance 35

      ページ: 146-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-trial inhibition of focused attention in pop-out search.2008

    • 著者名/発表者名
      Lleras, A., Kawahara, J., Wan, X.I., Ariga, A.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 70

      ページ: 114-131

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does attention accompany the conscious awareness of both location and identity of an object?2008

    • 著者名/発表者名
      Ghorashi, S., Jefferies, L.N., Kawahara, J., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Psyche 1

      ページ: 1-13

    • URL

      http://theassc.org/vol_14_2008

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inter-trial inhibition of focused attention in pop-out search2008

    • 著者名/発表者名
      Lleras, A., Kawahara, J., Wan, X. I., Ariga, A.
    • 雑誌名

      Perception & Psychophysics 70

      ページ: 114-131

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does attention accompany the conscious awareness of both location and identity of an object?2008

    • 著者名/発表者名
      Ghorashi, S., Jefferies, L. N., Kawahara, J., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Psyche 14

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎
    • 雑誌名

      第2章感覚と知覚よくわかる心理学無藤隆・池上知子・福丸由佳・森敏昭(編)ミネルヴァ書房(ミネルヴァ書房)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ストレスと知覚負荷が選択的注意に与える影響2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・竹中一平・河原純一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第29回大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Measuring the spatial span of the metaattentional spotlight.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      St.Louis, Missouri.(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 潜在連合テストによるストレスの測定2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤広英・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 分散した注意は注意捕捉を増大させる2010

    • 著者名/発表者名
      犬飼朋恵・河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 注意の瞬き:資源剥奪モデル vs. 選択モデル2010

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎
    • 学会等名
      日本基礎心理学会2010年度第1回フォーラム認知神経科学のひろがり
    • 発表場所
      東京大学 本郷(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 注意の瞬き:資源剥奪モデル vs. 選択モデル2010

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎
    • 学会等名
      注意の瞬きの説明モデルを巡る論争 東北大学通信研究所共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The effect of reward on attentional capture.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Kumada, T.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts.
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The effect of reward on attentional capture2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA, USA
    • 年月日
      2009-11-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Temporal gap disrupts attentional state in rapid serial visual presentation.2009

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Kawahara, J., Watanabe, K.
    • 学会等名
      Object Perception, Attention, and Memory (OPAM 2009)
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts.
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Distractor inhibition during the attentional blink: Evidence from distractor devaluation effect.2009

    • 著者名/発表者名
      Kihara, K., Yagi, Y., Takeda, Y., Kawahara, J.
    • 学会等名
      Object Perception, Attention, and Memory (OPAM 2009)
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts.
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Object-based maintenance of attentional state in rapid serial visual presentation.2009

    • 著者名/発表者名
      Ariga, A., Kawahara, J., Watanabe, K.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, Massachusetts.
    • 年月日
      2009-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自覚できない能動的な構えの選択2009

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学, 京都
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identifying a "default" visual search mode by operant conditioning.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, Florida.
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Identifying a "default" visual search mode by operant conditioning2009

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, FL, USA
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Electrophysiological evidence for independent consolidation of multiple targets in the attentional blink.2009

    • 著者名/発表者名
      Kihara, K., Kawahara, J., Takeda, Y.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, Florida.
    • 年月日
      2009-05-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Inter-trial inhibition of focused attention in oddball search.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J., Lleras, A.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA.
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Inter-trial inhibition of focused attention in oddball search.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J. Lleras, A.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, Illinois.
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] When do additional distractors reduce and increase the attentional blink?2008

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, Florida.
    • 年月日
      2008-05-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Abstract learning of attentional set.2008

    • 著者名/発表者名
      Leber, A.B., Kawahara, J.
    • 学会等名
      Abstract learning of attentional set.
    • 発表場所
      Naples, Florida.
    • 年月日
      2008-05-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] When do additional distractors reduce and increase the attentional blink?2008

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, FL, USA.
    • 年月日
      2008-05-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Abstract learning of attentional set.2008

    • 著者名/発表者名
      Leber, A. B., Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, FL, USA.
    • 年月日
      2008-05-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The spatial distribution of visual marking.2008

    • 著者名/発表者名
      Osugi, T., Kumada, T., Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, Florida.
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Attentional capture is reduced when distractors remain visible in rapid serial visual presentation.2008

    • 著者名/発表者名
      Inukai, T., Kumada, T., Kawahara, J.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual meeting
    • 発表場所
      Naples, Florida.
    • 年月日
      2008-05-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 心理学の実験倫理-「被験者」実験の現状と展望2010

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎・坂上貴之
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 認知特性と運転行動 消費者行動の科学-サービス工学のための理論と実践 北島宗雄・内藤耕(編著)2010

    • 著者名/発表者名
      西崎友規子・永井聖剛・河原純一郎・熊田孝恒
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      東京電機大学出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 第7章 注意と眼球運動 イラストレクチャー 認知神経科学 村上郁也(編)2010

    • 著者名/発表者名
      河原純一郎・田中真樹
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] The remains of the trial: Goal-determined inter-trial suppression of selective attention.(DOI: 10.1016/S0079-6123(09)17611-2)(In N. Srinivasan (Ed.))(Attention: Progress in Brain Research Series)2009

    • 著者名/発表者名
      Lleras, A., Levinthal, B.R., Kawahara, J.
    • 出版者
      Elsevier.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi