• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スタンリー・カベルと「大人の教育としての哲学」-人文科学の学際・国際的交流研究-

研究課題

研究課題/領域番号 20530690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関京都大学

研究代表者

齋藤 直子  京都大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (20334253)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大人の教育としての哲学 / 日常言語の哲学 / エマソンの道徳的完成主義 / 市民性の教育 / 翻訳としての哲学 / 哲学の国際的対話交流 / 自己超越 / スタンリー・カベル / 日常言語学派の哲学
研究概要

本研究では、人文科学の再興と今日の高等教育における教養の復権に貢献しうる、アメリカの哲学者、スタンリー・カベル(Stanley Cavell)による哲学の再構築の意義を、哲学と教育学の融合を軸として人文科学を包括する「大人の教育としての哲学」の新領域として、国際的対話交流を通じて開拓した。海外共同研究者のポール・スタンディッシュ氏(ロンドン大学教育研究所教授)との国際的連携を主軸に、国際学会・会議での論文発表、招待講演、および、同氏との共著・共編著の企画を推進、達成した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (35件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] From Meritocracy to Aristocracy : Towards a Just Society for the'Great Man'2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      Journal of Philosophy of Education Vol.45, No.1

      ページ: 95-109

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Meritocracy to Aristocracy : Towards a Just Society for the'Great Man'2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 雑誌名

      Journal of Philosophy of Education

      巻: 45巻1号 ページ: 95-109

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図書紹介 齋藤直子著『<内なる光>と教育--プラグマティズムの再構築』--最も内なるものが、やがては最も外なるものになる。2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム 19

      ページ: 239-244

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] CrossingBorders Within : Stanley Cavell and the Politics of Interpretation2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 雑誌名

      Educational Theory Vol.60, No.4

      ページ: 419-433

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <内なる光>と教育:偉人と異人を受容する社会へ2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      生存科学 第20号(B)

      ページ: 124-135

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crossing Borders Within : Stanley Cavell and the Politics of Interpretation2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 巻
      60巻4号
    • ページ
      419-433
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『内なる光』と教育:異人と偉人を受容する社会へ2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 20巻 ページ: 124-135

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 図書紹介 齋藤直子著『<内なる光>と教育-プラグマティズムの再構築』-最も内なるものが、やがては最も外なるものになる2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      近代教育フォーラム

      巻: 19号 ページ: 239-244

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finding Perfect Pitch : Reading Perfectionist Narrative with Stanley Cavell2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 雑誌名

      Philosophy of Education 2009 1巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reconstruction in Dewey's pragmatism : Home, neighborhood and otherness2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      Education and Culture 25.2

      ページ: 100-114

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond monolingualism : Philosophy as translation and the understanding of other cultures2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      Ethics and Education Vol.5, No.2

      ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What's the problem with problem-solving? : Language, skepticism and pragmatism2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 雑誌名

      Contemporary Pragmatism Vol.6, No.1

      ページ: 153-167

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プラグマティズムと超越主義の自然観:SolutionからDissolutionへ2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      現代思想 37巻5号

      ページ: 260-285

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Ourselves in Translation : Stanley Cavell and Philosophy as Autobiography2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      Journal of Philosophy of Education 43.2

      ページ: 253-267

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction to Beyond the Self2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 雑誌名

      Clinical Pedagogy Record Vol.9

      ページ: 55-75

    • NAID

      120005587990

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Reconstruction in Dewey's pragmatism : Home, neighborhood and otherness2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 雑誌名

      Education and Culture 25巻2号

      ページ: 100-114

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Beyond monolingualism : Philosophy as translation and the understanding of other cultures2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 雑誌名

      Ethics and Education 5巻2号

      ページ: 131-139

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What's the problem with problem-solving? : Language, skepticism and pragmatism2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 雑誌名

      Contemporary Pragmatism 6巻1号

      ページ: 153-167

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プラグマティズムと超越主義の自然観:SolutionからDissolutionへ2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子
    • 雑誌名

      現代思想 37巻5号

      ページ: 260-285

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Ourselves in Translation : Stanley Cavell and Philosophy as Autobiography2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 雑誌名

      Journal of Philosophy of Education 43巻2号

      ページ: 253-267

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction to Beyond the Self2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 雑誌名

      臨床教育人間学 9

      ページ: 55-75

    • NAID

      120005587990

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Finding Perfect Pitch : Reading Perfectionist Narrative with Stanley Cavell

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 雑誌名

      Philosophy of Education 2009 (Urbana, Illinois : Philosophy of Education Society, 2010) : 279-287 (English). (A response paper by Paul Standish, "A Pitch of Education"

      ページ: 288-290

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Systematic or Bland : Two false routes to moral conversation2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      A research seminar at the Institute of Education, University of London
    • 発表場所
      リサーチセミナー、ロンドン大学教育研究所
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Systematic or Bland : Two false routes to moral conversation2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      ロンドン大学教育研究所リサーチセミナー
    • 発表場所
      ロンドン大学教育研究所(London, UK)
    • 年月日
      2011-03-29
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Stanley Cavell and the Education of Grownups2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 学会等名
      A panel discussion at the annual meeting of the Advancement of American PhilosophySpoken, Washington
    • 発表場所
      アメリカ哲学促進学会、南ワシントン州立大学
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Stanley Cavell and the Education of Grownups2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      アメリカ哲学促進学会
    • 発表場所
      南ワシントン州立大学(Spoken, Washington, USA)
    • 年月日
      2011-03-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Conversation of Justice : Rawls, Sandel, Cavell and Education for Political Literacy2011

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      A branch meeting of the Philosophy of Education Society at Great Britain Institute of Education, University of London
    • 発表場所
      イギリス教育哲学会支部会、ロンドン大学教育研究所
    • 年月日
      2011-02-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The Conversation of Justice : Rawls, Sandel, Cavell and Education for Political Literacy2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      イギリス教育哲学会ロンドン支部会議
    • 発表場所
      ロンドン大学教育研究所(London, UK)(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Beyond the inner self, towards the cosmopolitan self : Reconsidering the significance of American philosophy in educational research2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at the international conference at K.U.Leuven (Leuven
    • 発表場所
      カソリック・ルーベン大学国際会議
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond the inner self, towards the cosmopolitan self Reconsidering the significance of American philosophy in educational research2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      カソリック・ルーベン大学における国際会議
    • 発表場所
      カソリック・ルーベン大学(Leuven, Belgium)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] We are alone, and we are never alone : The political education of human nature2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      paper presented at the annual meeting of the Philosophy of Education Society at Great Britain (Oxford University
    • 発表場所
      イギリス教育哲学会、オクスフォード大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 'We are alone, and we are never alone' : The political education of human nature2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      Philosophy of Education Society at Great Britain
    • 発表場所
      オクスフォード大学(イギリス)
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Becoming cosmopolitan .or, how can a Japanese advance American philosophy?2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at the annual meeting of the Society for the Advancement of American Philosophy at Charlotte, NC on
    • 発表場所
      アメリカ哲学促進学会、ノースキャロライナ大学シャーロット校
    • 年月日
      2010-03-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Becoming cosmopolitan - or, how can a Japanese advance American philosophy?2010

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      Society for the Advancement of American philosophy
    • 発表場所
      ノースキャロライナ大学シャーロット校(アメリカ)
    • 年月日
      2010-03-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Becoming cosmopolitan, achieving happiness : philosophy as translation2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      a paper presented at the international conference at Berlin Free University
    • 発表場所
      ベルリン自由大学国際会議
    • 年月日
      2010-02-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Stanley Cavell and the education of grownups : American transcendentalism and ordinary language philosophy2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      paper presented at the meeting of Life Science Institute (University of Tokyo
    • 発表場所
      生存科学研究所、国際研究会議、東京大学
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Democracy yet to come : Towards the Great Community for the Great Man2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at University of Calabria (Cosenza, Italy
    • 発表場所
      カラブリア大学(イタリア)
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Democracy yet to come : Towards the Great Community for the Great Man2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      カラブリア大学主催講演会(イタリア)
    • 発表場所
      カラブリア大学(イタリア)
    • 年月日
      2009-10-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] From language to citizenship : Towards a just society beyond evidence, presentation at a panel2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      Stanley Cavell : Theory, Politics and the Evidence of the Ordinary at the annual meeting of European Conference on Educational Research (Vienna, Austria
    • 発表場所
      ヨーロッパ教育学会、ウィーン大学
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] From language to citizenship : Towards a just society beyond evidence2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      ヨーロッパ教育学会
    • 発表場所
      ウイーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2009-09-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] From meritocracy to aristocracy : Towards a just society for the Great Man2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      at the annual meeting of Cambridge philosophy of Education conference (Cambridge)
    • 発表場所
      イギリス教育哲学会ケンブリッジ大学支部会、ケンブリッジ大学
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] From meritocracy to aristocracy : Towards a just society for the Great Man2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      イギリス教育哲学会ケンブリッジ大学支部会
    • 発表場所
      ケンブリッジ大学(イギリス)
    • 年月日
      2009-09-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「内なる光」と教育:偉人と異人を受容する社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「内なる光」と教育:偉人と異人を受容する社会へ2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      東京大学(日本)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Quiet desperation, silent melancholy : Polemos and passion in citizenship education2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at the annual meeting of Philosophy of Education Society at Great Britain (Oxford)
    • 発表場所
      イギリス教育哲学会、オクスフォード大学
    • 年月日
      2009-04-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Quiet desperation, silent melancholy : Polemos and passion in citizenship education2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      イギリス教育哲学会
    • 発表場所
      オクスフォード大学(イギリス)
    • 年月日
      2009-04-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Finding Perfect Pitch : Reading Narratives with Stanley Cavell2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      Philosophy of Education Society
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー(カナダ)
    • 年月日
      2009-03-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Beyond monolingualism : Philosophy as translation and the understanding of other cultures2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at the biannual meeting of International Network for Philosophers of Education Kyoto
    • 発表場所
      国際教育哲学会
    • 年月日
      2008-08-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond monolingualism : Philosophy as translation and the understanding of other cultures2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      International Network of Philosophers of Education
    • 発表場所
      京都大学(日本)
    • 年月日
      2008-08-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Transcending borders from within : Cavell and apolitical politics of interpretation2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 学会等名
      at the international colloquium (University of Stockholm, Stockholm
    • 発表場所
      ストックホルム大学国際会議
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Transceding borders from within : Cavell and apoitical politics of interpretation (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 学会等名
      International conferene at University of Stockholm
    • 発表場所
      ストックホルム大学(スゥエーデン)
    • 年月日
      2008-05-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Beyond monolingualism : Philosophy as translation and the understanding of other cultures2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at the international colloquium (Malardalen University, Eskilstuna, Sweden
    • 発表場所
      マラルデン大学(スゥエーデン)国際会議
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Beyond monolingualism : Philosophy as translation and the understanding of other cultures (招待講演)2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      International conference at Malardalen University
    • 発表場所
      マラルデン大学(スゥエーデン)
    • 年月日
      2008-05-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Reading deconfounded : Cavell and philosophy as translation2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 学会等名
      at the international conference"Stanley Cavell and Literary Criticism" (Edinburgh University, Edinburgh)
    • 発表場所
      エジンバラ大学国際会議
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Reading Deconfounded : Cavell and Philosophy as Translation2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito
    • 学会等名
      "Stanley Cavell and Literary Criticism"(International conference at Edinburgh
    • 発表場所
      エジンバラ大学(英国)
    • 年月日
      2008-05-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Introduction to Stanley Cavell and the education of the grownups2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 学会等名
      a panel with Stanley Cavell and Hilary Putnam, at the annual meeting of the Philosophy of Education Society (Cambridge, MA)
    • 発表場所
      アメリカ教育哲学会、ハイアットリージェンシーボストン
    • 年月日
      2008-04-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Stanley Cavell and the education of the grownups2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 学会等名
      Philosophy of Education Society
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー(米国)
    • 年月日
      2008-04-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Stanley Cavell and the Education of Grownups (New York : Fordham University Press)(共編著)2011

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito, Paul Standish
    • 出版者
      eds.(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Education, Kyoto School of Philosophy : East-West Dialogue(共編著)2011

    • 著者名/発表者名
      Paul Standish, Naoko Saito
    • 出版者
      eds.(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Lysaker and William Rossi, eds. (Bloomington : Indiana University Press2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 出版者
      Leaving and Bequeathing : Friendship, Emersonian moral perfectionism and the gleam of light, in : Emerson and Thoreau : Figures of Friendship, John T.
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] <内なる光>と教育-プラグマティズムの再構築2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] in : John Dewey at 150 : Reflections for a New Century, A. G. Rud, Jim Garrison, and Lynda Stone, eds. (West Lafayette, IN : Purdue University Press2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 出版者
      Reconstruction in Dewey's Pragmatism : Home, Neighborhood, and Otherness
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ウォールデン(去る教師、遺す教師:カベルによる)解釈と「解釈の政治学」変貌する教育学(矢野智司ほか編)2009

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 出版者
      世織書房
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] "Reconstruction in Dewey's pragmatism : Home, neighborhood and otherness,"in John Dewey at 150 : Reflections for a New Century(A.G. Rud, Jim Garrison, Lynda Stone, eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito(共著)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Purdue University Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] "Leaving and Bequeathing : Friendship, Emersonian moral perfectionism and the gleam of light,"in : Emerson and Thoreau : Figures of Friendship(John T. Lysaker and William Rossi, eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito(共著)
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Indiana University Press
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「去る教師、遺す教師:カベルによる『ウォールデン』解釈と「解釈の政治学」」『変貌する教育学』(矢野智司ほか編)2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子(共著)
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      世織書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] <内なる光>と教育-プラグマティズムの再構築2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子(単著)
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 哲学(科学の客観性・技術の普遍性:プラグマティズム、懐疑主義、悲劇の感覚)(岩波講座第9巻)(飯田隆・他編)2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] in Pragmatism, Education, and Children : International Philosophical Perspectives, edited by Michael Taylor, Helmut Schreier and Paulo Ghiraldelli, Jr.New York: Rodpo NY2008

    • 著者名/発表者名
      斉藤直子
    • 出版者
      Pragmatism, Tragedy, and Hope : Deweyan Growth and Emersonian Perfectionist Education
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 「科学の客観性・技術の普遍性 : プラグマティズム、懐疑主義、悲劇の感覚」(岩波講座『哲学』第9巻)2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤直子(共著)飯田隆, 他編
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      岩波書店)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] "Pragmatism, Tragedy, and Hope : Deweyn Growth and Emersonian Perferfectionist Education, " in Pragmatism, Education, and Children : International Philosophical Perspective2008

    • 著者名/発表者名
      Naoko Saito (eds. Michael Taylor, et. al. ) (共著)
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Rodpo New York
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi