研究課題/領域番号 |
20530698
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 帝京平成大学 |
研究代表者 |
阿部 彰 帝京平成大学, 現代ライフ学部, 教授 (90054832)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 映画・映像史料 / 学習空間 / イメージ分析 / 学習・教育環境 / 画像情報データーベース / 映像情報データベース / 人間形成 / 場面展開表 / 映像解析 / 画像情報データベース |
研究概要 |
3年間にわたって取り組んできた本研究の成果は、下記のとおりである。 第一に、人間形成と学習環境に関わる映像史料(映画およびTV映像)についての所蔵実態および保存状況に関する調査を全国規模で実施し、当該史料の利用上の条件を整備した。 第二に、特に保存利用価値の高い映像史料について、詳細な画像解析を行い、作品ごとに文字・映像情報を集約した「場面展開表」を作成した。 第三に、本研究の成果を冊子(B5判、457頁)にまとめ、成果の普及と利用上の便宜を期した。
|