• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高等学校における学習の評価の実態把握と改善に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530710
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

工藤 文三  国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 部長 (30231096)

連携研究者 名取 一好  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (70026623)
二井 正浩  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (20353378)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード教育評価 / 高等学校 / 観点別学習状況 / 評定 / 通信簿 / 教育学 / 観点別評価 / 指導と評価
研究概要

高等学校における学習評価の現状と課題を把握するため、全国の全日制普通科高校376校に対するアンケート調査を実施し、校内の評価に関する規定の内容や取り組みの概要を把握した。また、中堅教員666人へのアンケート調査を実施し、学習評価の実施上の課題を把握すると同時に、各課題ごとの解決の方向性について検討した。また、通知表を収集し整理した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi