• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

震災復興に向けた地域コミュニティ再生のための社会教育事業の在り方に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530725
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関金沢大学

研究代表者

浅野 秀重  金沢大学, 地域連携推進センター, 教授 (90334789)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード社会教育 / 教育学 / 震災 / 地域コミュニティ
研究概要

公民館は,地域における重要な拠点として,学習活動を通じて地域の担い手を育てるとともに,地域の状況や住民のニーズに応じて,地域課題の解決のための取り組みを行っている。
震災後における公民館職員へのヒアリングにおいて,公民館職員は,地域住民の「つながり」形成に重要な役割を果たしていると述べるとともに,利用する地域住民は,公民館が,住民と住民,住民と地域,地域と他の地域を結ぶ機能を果たしている,と応えている。公民館における社会教育事業が,魅力的で活力ある地域コミュニティの再生に寄与している。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (3件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 能登半島地震復興メモリアル「絆の木道」づくり2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重, 他1人
    • 雑誌名

      金沢大学能登半島地震学術調査部会報告書

      ページ: 174-175

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 震災復興と公民館活動,(能登半島地震から学ぶ)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重, 他12人
    • 雑誌名

      金沢大学能登半島地震学術調査部会報告書

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 行政機関と社会教育関係団体・NPO法人との新たな在り方を考える2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 雑誌名

      社会教育(財団法人全日本社会教育連合会)

      巻: 774 ページ: 14-18

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 能登半島地震復興メモリアル「絆の木道」づくり2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 雑誌名

      金沢大学能登半島地震学術調査部会報告書

      ページ: 174-175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館を取りまく状況の変化はその運営にどのような影響を及ぼすのか2009

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 雑誌名

      社会教育 No.755

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市町村における公民館の動向2009

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      ページ: 35-45

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市町村における公民館の動向2009

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報第6号

      ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民館を取りまく状況の変化(指定管理者制度・首長部局への移管等)は、その運営にどのような影響を及ぼすのか2009

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 雑誌名

      社会教育((財)全日本社会教育連合会刊) 755(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 震災後の復興に向け公民館に期待される活動と「知」縁による地域づくりに係る調査研究2008

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重, 他2人
    • 雑誌名

      金沢大学能登半島地震学術調査研究部会報告書

      ページ: 239-248

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災復興と地域住民の「つながり」づくり2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 学会等名
      第59回中部教育学会研究発表
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災復興と地域住民の「つながり」づくり2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 学会等名
      中部教育学会第59回大会
    • 発表場所
      愛知工業大学
    • 年月日
      2010-06-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 2007 Noto Peninsula Earthquake and Communi ty Learning Centres (2007能登半島地震と公民館)2008

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 学会等名
      CLC国際セミナー(Internat ional Seminaron Community Learning Centres (UNESCO)
    • 発表場所
      インドネシア バンドン
    • 年月日
      2008-06-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 能登半島地震から学ぶ2011

    • 著者名/発表者名
      産沢大学能登半島地震学術調査部会
    • 出版者
      金沢大学能登半島地霞学術調査部会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 公民館のデザイン,他40人(地域「再生」をめざす公民館活動)2010

    • 著者名/発表者名
      浅野秀重
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 公民館のデザイン2010

    • 著者名/発表者名
      日本公民館学会
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi