研究課題/領域番号 |
20530740
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 青森県立保健大学 |
研究代表者 |
廣森 直子 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (40315536)
|
研究分担者 |
渡邉 洋一 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
西村 愛 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (20405939)
渡邊 洋一 公立大学法人青森県立保健大学, 健康科学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 知的障害者 / 生涯学習 / 地域ネットワーク / 教育と福祉の連携 / NPO / ボランティア |
研究概要 |
知的障害者の生涯学習にかかわる現状把握のための調査を実践活動や自治体(教育行政・福祉行政)を対象に行い、その課題を明らかにしつつ、保護者や関係施設を対象に行った学習ニーズ調査により潜在的な学習ニーズを把握した。また、青森市における地域ネットワークの実現をめざし、関係機関及び個人が参加した地域ネットワーク会議を主催し、会議記録により、ネットワークづくりのための課題と展望をまとめた。
|