• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若年無業者問題の複合的構成の解明とオルタナティブな支援観の構築に向けた総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関作新学院大学

研究代表者

山尾 貴則  作新学院大学, 人間文化学部, 准教授 (80343028)

研究分担者 村澤 和多里  作新学院大学, 人間文化学部, 准教授 (80383090)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード若者支援 / ニート / 引きこもり / 若年無業者 / ひきこもり / 心理的サポート / 居場所づくり / ニート支援 / 若年無業者支援 / ニート問題
研究概要

研究成果は次の3点である.第1点として,若年無業者が社会生活から孤立化するメカニズムとそこからの回復のプロセスを明らかにしたことである.第2点に,日本各地の若年無業者支援の現状を調査し,若年無業者の孤立化からの回復にとって当事者間のコミュニケーションが有効であることを確認したことである.第3点に,韓国光州市における若者支援活動を調査し,若年無業者支援の国際比較という新たな研究テーマを得たことである.

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 地域若者サポートステーションにおける若者支援活動の特質-とちぎ若者サポートステーションスタッフへの聞き取りから-2011

    • 著者名/発表者名
      山尾貴則
    • 雑誌名

      『作大論集1』,作新学院大学

      ページ: 251-267

    • NAID

      120006318475

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域若者サポートステーションにおける若者支援活動の特質-とちぎ若者サポートステーションスタッフへの聞き取りから-2011

    • 著者名/発表者名
      山尾貴則
    • 雑誌名

      作大論集

      巻: 1 ページ: 251-267

    • NAID

      120006318475

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] A.ホネット承認論の検討-規範的社会理論から経験科学へ2009

    • 著者名/発表者名
      山尾貴則
    • 雑誌名

      作新学院大学人間文化学部紀要 7

      ページ: 3-23

    • NAID

      120007159677

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 若者たちの「孤立化」と「回復」をめぐって-地域若者サポートステーションの取り組みを通して考える-2009

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里・山尾貴則
    • 雑誌名

      生活指導研究 26

      ページ: 79-99

    • NAID

      40019871475

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 若者たちの「孤立化」と「回復」をめぐって―地域若者サポートステーションの取り組みを通して考える―2009

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里・山尾貴則
    • 雑誌名

      生活指導研究 26

      ページ: 79-99

    • NAID

      40019871475

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A. ボネット承認論の検討一規範的社会理論から経験科学へ-2009

    • 著者名/発表者名
      山尾貴則
    • 雑誌名

      作新学院大学人間文化学部紀要 7

      ページ: 3-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本の学校教育相談とSC・SSW2011

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里
    • 学会等名
      北海道大学大学院教育学研究院日韓若者自立支援検討シンポジウム開催実行委員会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-02-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「韓国における自立基盤喪失青少年の実態と自立支援方案」へのコメント(指定討論者として招待されておこなったもの)2010

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里
    • 学会等名
      第1回日韓若者(青少年)自立支援検討共同シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-02-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 就労「以前」の若者が抱える問題の把握へ向けて-Aサポステにおける活動実践を手がかりに-2009

    • 著者名/発表者名
      山尾貴則・村澤和多里
    • 学会等名
      第82回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 栃木県の若者自立支援の現状と課題-若者の心理に触れながら2008

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里
    • 学会等名
      若者自立実践検討会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 栃木県の若者自立支援の現状と課題一若者の心理に触れながら2008

    • 著者名/発表者名
      村渾和多里
    • 学会等名
      若者自立実践検討会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 働くことと若者の自立支援-若者サポートステーションの取り組みをとおして考える-2008

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里
    • 学会等名
      日本生活指導学会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] A県における若者就労支援枠組みの模索2008

    • 著者名/発表者名
      村澤和多里
    • 学会等名
      心理科学研究会
    • 発表場所
      愛知県犬山市
    • 年月日
      2008-04-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi