• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場化・分権化時代の就業支援政策の有意味性と公共性に関する教育・労働社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関法政大学

研究代表者

筒井 美紀  法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授 (70388023)

研究分担者 本田 由紀  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30334262)
阿部 真大  甲南大学, 文学部, 講師 (60550259)
櫻井 純理  京都女子大学, 現代社会学部, 非常勤講師 (10469067)
研究協力者 櫻井 純理  大阪地方自治研究センター, 研究員
堀 有喜衣  労働政策研究・研修機構, 副主任研究員
居郷 至伸  横浜国立大学, 大学教育総合センター, 講師
御旅屋 達  東京大学, 大学院・教育学研究科, 博士課程
伊藤 秀樹  , 日本学術振興会特別研究員
福田 詩織  東京大学, 大学院・教育学研究科, 修士課程
田近 恵子  東京大学, 大学院・教育学研究科, 修士課程
喜始 照宣  東京大学, 大学院・教育学研究科, 修士課程
小柏 円  大阪大学, 大学院・人間科学研究科, 修士課程
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード就労支援 / 若者支援 / 分権化 / レリバンス / メゾ・レベル / 社会本体の変革 / 公共性 / 地域就労支援事業 / 就職困難者 / 就労のための福祉 / 無料職業紹介 / 行政のアウトソーシング / 時限付交付金の正当性 / 求人票からの労働重要発生の文脈理解 / 就業支援政策 / キャリアラダー / 市場化
研究概要

地方分権化は就労支援政策においても進められているが、その理念と実践は労働法制・行政組織法と矛盾しており自治体と支援機関は構造的ジレンマを強いられている。しかし関係者はその相対的自立性によって、法やルールの柔軟な解釈や資源の転用戦略を駆使するとともに、社会本体の変革意識を有している。とはいえ労働市場に関しては、進んでいない。変革的ビジョンを解釈する文化的資源の不足が、政治的迷走を引き起こしている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 基礎自治体による就労支援・求人開拓2011

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学(関西社会学会) Vol.11(特集論文)

      ページ: 87-101

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ジョブ・カード制度の「マスコミ・コーティング」を削り落とす-「事業仕分け」第3弾における廃止決定から厚労省の対応案まで-2011

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      現代の理論(明石書店) Vol.28(近刊)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 基礎自治体による就労支援・求人開拓のリアリティ2011

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: Vol.11(近刊)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] ジョブ・カード制度の「マスコミ・コーティング」を削り落とす-「事業仕分け」第3弾における廃止決定から厚労省の対応案まで-2011

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      現代の理論(明石書店)

      巻: Vol.28(近刊)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 『ふるさと雇用再生』はどのような求人を生み出しているのか?-大阪府を対象としたオンゴーイングな観察-2009

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      京都女子大学 現代社会研究 Vol.11

      ページ: 89-105

    • NAID

      120005303351

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 市町村による地域雇用政策の実態と課題-大阪府『地域就労支援事業』の交付金化に関する考察-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井純理
    • 雑誌名

      京都女子大学 現代社会研究 Vol.11

      ページ: 71-88

    • NAID

      120005303359

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「ふるさと雇用再生」はどのような求人を生み出しているのか?-大阪府を対象としたオンゴーイングな観察-2009

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      京都女子大学 現代社会研究

      巻: Vol.11 ページ: 89-105

    • NAID

      120005303351

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 市町村による地域雇用政策の実態と課題-大阪府「地域就労支援事業」の交付金化に関する考察-2009

    • 著者名/発表者名
      櫻井純理
    • 雑誌名

      京都女子大学 現代社会研究

      巻: Vol.11 ページ: 71-88

    • NAID

      120005303359

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「就労支援」から「キャリアラダー」へ-アメリカにおける労働力開発政策理念の転換と地域実践の展開2009

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 雑誌名

      職場の人権 57

      ページ: 20-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「派遣切り」に対抗するキャリアラダー戦略2009

    • 著者名/発表者名
      筒井 美紀
    • 雑誌名

      POSSE 3

      ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業別労働組合によるキャリア形成支援政策-電機連合「職業アカデミー」の意義と課題2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井純理
    • 雑誌名

      京都女子大学 現代社会研究 Vol.10

      ページ: 147-163

    • NAID

      120005303343

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学の〈キャリア教育〉は社会的連帯に資するのか?2008

    • 著者名/発表者名
      筒井 美紀
    • 雑誌名

      『現代の理論』(明石書店) 18

      ページ: 168-176

    • NAID

      40016424755

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業別労働組合によるキャリア形成支援政策-電機連合「職業アカデミー」の意義と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井純理
    • 雑誌名

      『現代社会研究』(京都女子大学現代社会学部紀要) 11

      ページ: 147-163

    • NAID

      120005303343

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 若年労働では何が問われているのか-「マニュアル」「資格」という専門性のふたつの位相2008

    • 著者名/発表者名
      阿部真大
    • 雑誌名

      南田勝也・辻泉編『文化社会学の視座-のめりこむメディア文化とそこにある日常の文化』(ミネルヴァ書房) 該当なし

      ページ: 273-286

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジョブ・カード制度「雇用型訓練」活用の効果2010

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 学会等名
      日本労働社会学会(第22回大会)
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自治体における若者就労支援施策の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      本田由紀・田近恵子・福田詩織
    • 学会等名
      日本教育社会学会(第62回大会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 就労支援事業の課題と意義-社会的背景、具体的事例の検討を踏まえて-2010

    • 著者名/発表者名
      居郷至伸
    • 学会等名
      日本教育社会学会(第62回大会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 若者自立支援政策における「居場所」の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      御旅屋達
    • 学会等名
      日本教育社会学会(第62回大会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ジョブ・カードはどのような制度か?2010

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀・堀有喜衣
    • 学会等名
      日本教育社会学会(第62回大会)
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 基礎自治体による就労支援・雇用創出-試行錯誤のリアリティ-2010

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 学会等名
      関西社会学会(第61回大会)
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2010-05-31
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [図書] 社会政策のなかのジェンダー(木本喜美子・大森真紀・室住眞麻子編著)(若年就労支援政策におけるジェンダー)2010

    • 著者名/発表者名
      筒井美紀
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi