• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家庭科教育におけるエイジング学習プログラムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20530797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関福島大学

研究代表者

角間 陽子  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (70342045)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード家庭科教育 / エイジング学習
研究概要

他者とのかかわりによってエイジングの視点から生涯を展望し、生活をよりよくしようとする生徒を育成するためのプログラムとして、アクティブな高齢者が中学生を支援する類型の交流が生涯にわたるエイジングの理解に効果的であることを確認した。しかし活動だけでは生徒が自己を省察することはできず、アクティブ・エイジングの実現に向けて現在の生活からできることを見出し、実践化を図る学習が有効であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 生涯を展望して生活をよりよくしようとする生徒の育成-中学校家庭科におけるアクティブ・エイジングの学習-2011

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究 第10号

      ページ: 41-48

    • NAID

      130006963646

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生涯を展望して生活をよりよくしようとする生徒の育成-中学校家庭科におけるアクティブ・エイジングの学習-2011

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究

      巻: 第10号 印刷中

    • NAID

      130006963646

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島県の中学校家庭科における主体的生活者の育成とエイジング学習について2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究 第9号

      ページ: 9-16

    • NAID

      120006309774

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福島県の中学校家庭科における主体的生活者の育成とエイジング学習について2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究 9号(印刷中)

    • NAID

      120006309774

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校家庭科におけるエイジング学習(第2報)-学習形態別の実践-2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究 第8号

      ページ: 67-76

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校家庭科におけるエイジング学習(第2報)-学習形態別の実践-2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 雑誌名

      東北家庭科教育研究 第8号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 継続的な世代間交流活動が中学生に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第33回大会
    • 発表場所
      弘前
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 継続的な世代間交流活動が中学生に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第33回大会
    • 発表場所
      弘前市
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 生涯を展望して生活をよりよくしようとする生徒の育成-中学校家庭科におけるアクティブ・エイジングの学習-2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第53回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 生涯を展望して生活をよりよくしようとする生徒の育成-中学校家庭科におけるアクティブ・エイジングの学習-2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第53回大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2010-07-04
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] EFFECTS ON STUDENTS AT DIFFERENT TYPES OF INTERGENERATIONAL ACTIVITIES : TO DEVELOP PROGRAMMES TO LEARN ABOUT AGEING IN HOME ECONOMICS EDUCATION IN JUNIOR HIGH SCHOOLS IN JAPAN2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      4Th ICIP CONFERENCE 2010
    • 発表場所
      シンガポール
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] EFFECT ON STUDENTS AT DIFFERENT TYPES OF INTERGENERA TIONAL ACTIVITIES : TO DEVELOP PROGRAMMES TO LEARN ABOUT AGEING IN HOME ECONOMICS EDUCATION IN JUNIOR HIGH SCHOOL IN JAPAN2010

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      4th ICIP CONFERENCE 2010(第4回国際世代間交流協会2010年硬究集会)
    • 発表場所
      シンガポール
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 福島県の中学校家庭科における主体的生活者の育成とエイジング学習について2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第32回大会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 福島県の中学校家庭科における主体的生活者の育成とエイジング学習について2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会東北地区会第32回大会
    • 発表場所
      山形テルサ交流室A
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アクティブ・シニアとの世代間交流による中学生への効果2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第52回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アクティブ・シニアとの世代間交流活動による中学生への効果2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第52大会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科におけるエイジング学習-学習形態別の実践-2008

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2008年度例会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 中学校家庭科におけるエイジング学習-学習形態別の実践からみた効果の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会2008年度例会
    • 発表場所
      聖心女子大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 家庭科教育における意思決定能力(佐藤文子編著)(第5章 消費者教育・福祉教育における意思決定プロセスの学習)2009

    • 著者名/発表者名
      角間陽子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      家政教育社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 家庭科教育における意思決定能力(「第5章消費者教育・福祉教育における意思決定プロセスの学習」を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤文子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      家政教育社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi