• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美術・博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20530818
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関京都教育大学

研究代表者

石川 誠  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80284818)

研究協力者 山野 英嗣  (独)国立美術館, 京都国立近代美術館, 学芸課長 (10280603)
朴 鈴子  (独)国立美術館, 京都国立近代美術館, 研究補佐員
豊田 直香  (独)国立美術館, 京都国立近代美術館, 研究補佐員
羽田 聡  独国立博物館, 京都国立博物館, 研究員 (30342968)
不動 美里  金沢21世紀美術館, 学芸課長
黒澤 浩美  金沢21世紀美術館, シニアキュレーター
平林 恵  金沢21世紀美術館, キュレーター
木村 健  金沢21世紀美術館, エデュケーター
松村 一樹  京都市立安祥寺中学校, 教諭
西澤 明  金沢大学附属中学校, 教諭
竹内 晋平  佛教大学, 教育学部, 講師 (10552804)
西村 大輔  京都府立東稜高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード美術鑑賞 / 学校と美術・博物館 / コレクション / 鑑賞実践モデル / みる・つくる / ワークショップ・プログラム / 書 / 学校と美術館・博物館 / 見る つくる / 鑑賞教育 / 美術館・博物館 / 学校 / 鑑賞と身体 / 書の鑑賞 / 鑑賞学習 / 学校と美術館 / 博物館 / 知的財産 / 生涯学習
研究概要

生涯を心豊かに生きるための基盤作りとして,学校と地域の美術・博物館が相互の知見を共有し,知的財産(コレクション)を活用した鑑賞学習を多様に試行して七つの実践モデル(CD-ROM)にまとめた。従来,学校で扱いにくいかった分野にも対象を広げ,映像やワークショップ・プログラム,「書」など,実践に一つの道筋を付けたといえる。また,こどもの鑑賞過程で「見る」と「つくる」の密接な関係が確認され,実践計画の立案に示唆が得られた。この成果を公開討論会で問い,社会的な評価を受けている。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書

研究成果

(42件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文] 美術鑑賞の意味理解-京都国立近代美術館コレクション・ギャラリーの企画展示を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 No.43

      ページ: 23-30

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美術鑑賞の意味理解-京都国立近代美術館コレクション・ギャラリーの企画実践を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第43号 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Through the eyes of stray dog : encounters with the Other2010

    • 著者名/発表者名
      Marie FULKOVA, Teresa TIPTON, Makoto ISHIKAWA
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art

      巻: Vol.5, No.2, 3 ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Through the eyes of a stray dog: encounters with the Other'2009

    • 著者名/発表者名
      Fulkova M., Tipton T., Ishikawa M.
    • 雑誌名

      International Journal of Education through Art Vol.5, No.2 & 3

      ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美術鑑賞における鑑賞者の論理とは-ギャラリー・ラボ「〈書く〉ことと〈描く〉ことの間」展の試行から-2009

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集CROSS SECTIONS Vol.2

      ページ: 112-121

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 美術鑑賞における鑑賞者の論理とは-ギャラリー・ラボ「<書く> ことと <描く> ことの間」展の試行から-2009

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      京都国立近代美術館研究論集CROSS SECTIONS Vol. 2

      ページ: 112-121

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perspectives in Learning of Art Appreciation : The Symposium for Education in Art Appreciation and Museum Education.2008

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 雑誌名

      The 32nd InSEA World Congress 2008 in Osaka, Japan, World Congress and Research Conference PROCEEDINGS (CD-Edition)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perspectives in Learning of Art Education : The Symposium for Education in Art Appreciation and Museum Education

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 雑誌名

      World Congress and Research Conference Presentations and Workshops Proceedings, 32nd InSEA World Congress Committee, Osaka, CD edition.

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 美術鑑賞をめぐる諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 美術教育における確かな鑑賞学習をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      福本謹一
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 美術館における鑑賞教育-その理念と実践2010

    • 著者名/発表者名
      山野英嗣
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] オープン・ダイアローグ:メディエーターとしての美術館2010

    • 著者名/発表者名
      不動美里
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 美術館を活用した鑑賞活動についての考察2010

    • 著者名/発表者名
      西澤明
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 博物館・美術館の知的財産と鑑賞2010

    • 著者名/発表者名
      羽田聡
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 現代美術作品の鑑賞教育プログラム2010

    • 著者名/発表者名
      黒澤浩美, 平林恵, ほか
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童における製作経験を通した動画作品の鑑賞2010

    • 著者名/発表者名
      田中聖子, ほか
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 児童における豊かな鑑賞学習を支える製作活動の工夫2010

    • 著者名/発表者名
      朴鈴子, ほか
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「書」と美術科の交流2010

    • 著者名/発表者名
      松村一樹, 西村大輔, ほか
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都市)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 美術鑑賞の問題-みる・つくる,そして状況-2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      2010美術科教育学会地区研究会<フォーラムin京都>(学会と共催およびシンポジウムのコーディネート)
    • 発表場所
      京都国立近代美術館(京都府)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Youngsters Met Museum Collection: Art Activities Spurted from Class Rooms2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      2010 InSEA European Congress 2010 in Rovaniem
    • 発表場所
      Lapland University, Finland
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Youngsters Met Museum Collection : Art Activities Spurted from Class Rooms2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto ISHIKAWA
    • 学会等名
      The InSEA European Congress 2010 in Rovaniemi, Finland
    • 発表場所
      University Laplandラップランド大学(フィンランド)
    • 年月日
      2010-06-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 鑑賞活動の可能性を拡げる美術・博物館と学校2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 山野英嗣, 不動美里, ほか8名
    • 学会等名
      第32回美術科教育学会仙台大会
    • 発表場所
      せんだいメディアテーク(仙台市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 鑑賞活動の可能性を拡げる美術・博物館と学校2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠(代表), 平林恵, 西澤明
    • 学会等名
      第32回美術科教育学会仙台大会
    • 発表場所
      せんだいメディアテーク (仙台市)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Art 概念の広がりと鑑賞-鑑賞教育の量的展開と質的保障-2010

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      金沢21世紀美術館 開館5周年記念シンポジウム「ミュージアム・エデュケーション21」
    • 発表場所
      金沢21世紀美術館
    • 年月日
      2010-01-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「書く」ことと「描く」ことの間-大学院生がつくる「子どものための」京都近美コレクション・ギャラリー-2008

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      第47回大学美術教育学会「高知大会」課題研究
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Museum Collection and Children : The Exhibition through Collaboration between Graduate Students and Museum2008

    • 著者名/発表者名
      石川誠
    • 学会等名
      32nd InSEA World Congress in Osaka
    • 発表場所
      Osaka International House
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Museum Collection and Children : The Exhibition through Collaboration between Graduate Students and Museum2008

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA, Makoto
    • 学会等名
      The 32^<nd> InSEA World Congress 2008 in Osaka, Japan
    • 発表場所
      大阪国際会館
    • 年月日
      2008-08-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] みることはつくること-アート世界への探検七つの実践モデル2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠(編著)
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 美術・博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠, 山野英嗣, 不動美里, 羽田聡, ほか9名
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 美術(博物館の知的財産活用による生涯学習を見通した鑑賞学習システムの構築)2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠(編著)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] みることはつくることアート世界への探検(七つの実践モデルー)2011

    • 著者名/発表者名
      石川誠(編著)
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      鑑賞教育研究プロジェクト(CD-ROM)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 「書く」ことと「描く」ことの間-京近美コレクションと子どもたちの出会い-展関連シンポジウム 子どもの鑑賞と美術館2008

    • 著者名/発表者名
      石川誠 (編著)
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      京都教育大学美術教育研究室 (平成20-22年度科学研究費補助金基盤研究(C)課題番号20530818, 研究代表者 : 石川誠)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://202.26.190.171/index.php?id=14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 所属機関内の石川webページ

    • URL

      http://202.26.190.171/index.php?id=14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 京都国立近代美術館

    • URL

      http://www.momak.go.jp/Japanese/pressRoom/crossSections/vol002.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 京都国立近代美術館

    • URL

      http://www.momak.go.jp/Japanese/education/2008/kaku.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 金沢21世紀美術館

    • URL

      http://www.kanazawa21.jp/tmpImages/videoFiles/file-62-57-file.pdf

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 金沢21世紀美術館

    • URL

      http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=24&d=786

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 京都国立近代美術館(平成20年7月〜現在)

    • URL

      http://www.momak.go.jp/Japanese/education/2008/kaku.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 京都国立近代美術館(平成20年7月〜現在)

    • URL

      http://www.momak.go.jp/Japanese/education/2008/kodomoSymposium.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 京都国立近代美術館(平成20年7月〜現在)

    • URL

      http://www.momak.go.jp/Japanese/education/2008/notreDame0902.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 京都教育大学 (平成20年7月〜9月)

    • URL

      http://www.kyokyo-u.ac.jp/KOUHOU/topics/kyoukinbi.pdf

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi