• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体を使った遊びを通して自然現象を理解する動く遊具の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20530847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関山梨大学

研究代表者

村松 俊夫  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (00262642)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教材開発 / "触知"による教育 / “触知”による教育
研究概要

子どもたちが、教科書上の知識として別々にとらえている内容(動き・カタチ・重力)を、授業者が体験的に授業を行うことで、実践を通して理解させることができる遊具の開発をおこなった。これは、科学性と芸術性双方のうえに成り立っているデザインの考え方を、児童・生徒たちの中に芽生えさせるものとしてたいへん有意義であった。この研究により、「物理・数学・美術の一部内容は密接に関係している」ことに気づかせる教育遊具への展開が確認できた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] The Construction of a Rideable Geometric Object Based on a Conical Form : Regarding "Space Walk on the Earth" with Ellipsoidal Rolling Plane2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      Proceedings 14th International Conference on Graphics and Geometry , Treatise with referee, Proceedings No.189

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 円を楕円に代えた等高重心立体のヴァリエーション2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      日本基礎造形学会 18

      ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twist Solid HexasPhericon2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      日本基礎造形学会第21回大会学術論文概要集

      ページ: 28-28

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Frame Imaginary Sphericon2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      第11回環境芸術学会エキシビション概要集

      ページ: 14-14

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 等高重心立体の構造を用いた動く造形のヴァリエーション2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      図学研究 第43巻3号(通巻125号)

      ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 等高重心立体の構造を用いた動く造形のヴァリエーション2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      図学研究 第43巻3号

      ページ: 3-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 円錐形をもとにした搭乗型立体造形作品の開発2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      第20回日本基礎造形学会記念大会学術論文集

      ページ: 12-12

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Space Walk on the earth2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 雑誌名

      第10回環境芸術学会記念大会学術論文概要集

      ページ: 22-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 仮想支点・仮想接地線の構造を取り入れた転がる教育遊具の開発-Sphericonを用いた「Space Walk on the EarthII」について-2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      2010年度日本図学会秋季大会
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 仮想支点・仮想接地線の構造を取り入れた転がる教育遊具の開発-Sphericonを用いた「Space Walk on the Earth II」について-2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      2010年度日本図学会秋季大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2010-11-27
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 搭乗型キネティックアートの開発-「Space Walk on the Earth II」について-2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      第11回環境芸術学会大会
    • 発表場所
      埼玉大学教育学部
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 搭乗型キネティックアートの開発-Space Walk on the Earth II」について-2010

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      第11回環境芸術学会大会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The Construction of a Rideable Geometric Object Based on a Conical Form : Regarding'SPace Walk on the Earth'with ElliPsoidal Rolling Plane2010

    • 著者名/発表者名
      Toshio Muramatsu
    • 学会等名
      14th International Conference on GraPhics and Geometry
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] “Hexasphericon"の構造をもとにした立体造形作品-「A study of tangible-H」の動きについて-2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      2009年度日本図学会秋季大会
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2009-11-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 円錐形をもとにした搭乗型立体造形作品の開発-The Construction of a Rideable Object Based on a Conical Form -2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      第20回日本基礎造形学会記念大会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 円錐形をもとにした体験型造形作品の開発2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      2009年度日本図学会春季大会
    • 発表場所
      筑波技術大学
    • 年月日
      2009-05-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 円錐形をもとにした体験型造形作品の開発-楕円を回転面にもつSpace walk on the earth について-2009

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      2009年度日本図学会春季大会
    • 発表場所
      筑波技術大学
    • 年月日
      2009-05-09
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] スフェリコンの構造を用いたキネティックアート2008

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      2008年度日本図学会本部例会学術研究発表会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 等高重心立体の構造を用いたキネティックアート2008

    • 著者名/発表者名
      村松俊夫
    • 学会等名
      第9回環境芸術学会大会研究発表会
    • 発表場所
      東京藝術大学横浜キャンパス映像研究科馬車道校舎
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] かたちと機能・デザイン事典(転がりの形)(高木隆司他(編))2011

    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      丸善株式会社出版事業部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] かたちと機能・デザイン事典2011

    • 著者名/発表者名
      高木隆司, 他編
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      丸善株式会社出版事業部
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 日本文化のかたち百科(組木細工のからくり智恵の板の過去寄木細工の小宇宙)2008

    • 著者名/発表者名
      小町谷朝生・細矢治夫・宮崎興二(編)
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      株式会社丸善
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www21.ocn.ne.jp/~maa/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www21.ocn.ne.jp/~maa/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www21.ocn.ne.jp/~maa/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www21.ocn.ne.jp/~maa/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi