• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

へき地・小規模校における特別支援教育体制の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20530871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関北海道教育大学

研究代表者

二宮 信一  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80382555)

研究分担者 辻 宏子  明治学院大学, 心理学部, 准教授 (20374754)
研究協力者 服部 健治  標津町立標津小学校, 教諭
佐々木 恵  下関市立誠意小学校, 教諭
大友 浩美  津別町立津別小学校, 教諭
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード軽度発達障害 / 特別支援教育 / へき地 / 小規模校 / ソーシル・キャピタル / 地域連携 / 社会資源 / インクルージョン / 実践共同体 / へき地・小規模校 / 教員研修 / ソーシャル・キャピタル / 教科指導・授業改善 / 保護者支援 / CBR / 教科指導 / 授業改善
研究概要

へき地においては、特別支援教育で想定されている専門家や専門機関等の社会資源が少なく、それらに依存することができない。また、北海道根室管内は、比較的若い教員が多く、経験年数も浅いことから、特別支援教育に関わる蓄積も少ない。それゆえ、地域のソーシャルキャピタルに着目し、地域の関係者による特別支援教育に関わる実践共同体を新たに作り出し、支援の階層性を構想していくことが必要であることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 地域資源とへき地校との連携に関わる特別支援教育の推進と展望~根室管内の取り組みを事例に~2010

    • 著者名/発表者名
      二宮信一、佐藤航、服部健治
    • 雑誌名

      「へき地教育研究」北海道教育大学 学校・地域教育研究支援センターへき地教育研究部門 第65号

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] へき地地域の教員に求められる意識変化~特別支援教育推進から見えてきたもの~2009

    • 著者名/発表者名
      服部健治、二宮信一
    • 雑誌名

      北海道教育大学釧路校研究紀要『釧路論集』(北海道教育大学釧路校) 第41号

      ページ: 123-132

    • NAID

      110008767329

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 算数に困難を示す子どもの教材及び指導法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      二宮信一、辻宏子、服部健治、佐々木恵
    • 雑誌名

      北海道教育大学釧路校研究紀要『釧路論集』(北海道教育大学釧路校) 第40号

      ページ: 65-69

    • NAID

      110008767297

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望(3)」2010

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望(3)2010

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 準備委員会企画シンポジウム「離島・へき地における特別支援教育の現状と課題」2010

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 離島・へき地における特別支援教育の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      笹山龍太郎
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望(2)」2009

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望(2)2009

    • 著者名/発表者名
      二宮信一, 服部健治, 佐々木恵, 松崎俊明
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] へき地地域における特別支援教育の課題2009

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本教師教育学会第19回研究大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2009-10-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム「社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望」2008

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本LD学会第17回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望2008

    • 著者名/発表者名
      二宮信一
    • 学会等名
      日本LD学会(自主シンポジウム)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地域での特別支援教育を支えるものと地域ネットワーク構築の課題〜釧根地区ADHD & LD & PDD懇話会の事例から〜2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木恵
    • 学会等名
      日本LD学会(ポスター発表)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 算数に困難を示す子どもの教材及び指導法〜5の合成・分解を中心に〜2008

    • 著者名/発表者名
      服部健治
    • 学会等名
      日本LD学会(ポスター発表)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-11-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://s-ir.sap.hokkyodai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 「へき地・小規模校における特別支援教育体制の構築に関する研究」研究成果報告書

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi