• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国連・障害者権利条約教育条項の実施過程に関する比較教育学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 20530887
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関奈良教育大学

研究代表者

玉村 公二彦  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (00207234)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードインクルーシブ教育 / 合理的配慮 / 比較教育学 / 特別ニーズ教育 / 特別支援教育 / 障害者権利条約 / 第24条(教育条項) / 障害者差別禁止
研究概要

該の研究期間内に障害者権利条約を批准した国はおおよそ100ヵ国となった。障害者権利条約の第24条は、教育の条項であり、障害のある子どもを含めたすべての子どものためのインクルーシブ教育を発展させることを求めている。本研究では、権利条約の批准を念頭において、アメリカ、イギリスやオーストラリアにおける教育システム検討した。
当アメリカは、障害者権利条約を批准してはいないが、障害のあるアメリカ人法の下で、インクルージョンの多様な形態を教育条件の整備をともなって実施しており、また、高等教育等においては「合理的配慮」と同時に、「自己権利擁護」への支援が特徴として捉えられた。イギリスは、障害者差別禁止法のもとで特別ニーズ教育を進展させてきたが、2009年に障害者権利条約を批准したが、一般教育システムに特別教育を含むと解釈し、特別学校の位置づけをおこなっている点が特徴であった。オーストラリアも、イギリス同様障害者差別禁止法を制定していたが、障害者権利条約の批准にあたって、障害者差別禁止法を改定するとともに、2005年に「教育に関する障害基準」を制定し、「合理的調整(reasonable adjustment)」をインクルーシブ教育の中で具体化していた。
日本での権利条約批准の視点として、差別の禁止の観点から学校教育における「合理的配慮」の具体化、特別ニーズ教育の実践などが重要視されよう。また、障害者権利条約の「非差別」の理解との関係で、特別学校や特別教育のシステムをどのように位置づけるのかという課題が残された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件) 図書 (6件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] LD通級指導対象児の適応・指導効果・予後に影響を及ぼす要因に関する検討-WISC-IIIプロフィールと環境的要因の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      今西満子、小山ありさ、玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 20号

      ページ: 145-157

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別な配慮を必要とする幼児の教育的支援(その3)-集団活動場面で自己調整的な行動の困難がめだつ幼児への支援-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川かおり、丸尾晶子、木村公美、玉村公二彦, 他
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 20号

      ページ: 259-266

    • NAID

      120002923818

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奈良県におけるLD通級指導教室の役割と指導の展開-A市におけるLD通級指導教室を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      芳倉優富子、玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要 20号

      ページ: 273-279

    • NAID

      120002923820

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LD通級指導対象児の適応・指導効果・予後に影響を及ぼす要因に関する検討-WISC-IIIプロフィールと環境的要因の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      今西, 満子・小山, ありさ・玉村, 公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 20号 ページ: 145-157

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別な配慮を必要とする幼児の教育的支援(その3)-集団活動場面で自己調整的な行動の困難がめだつ幼児への支援-2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川, かおり・丸尾晶子・木村公美玉村, 公二彦, 他
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 20号 ページ: 259-266

    • NAID

      120002923818

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 奈良県におけるLD通級指導教室の役割と指導の展開-A市におけるLD通級指導教室を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      芳倉優富子・玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学教育実践総合センター研究紀要

      巻: 20号 ページ: 273-279

    • NAID

      120002923820

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 障害者権利条約における「差別の禁止」と法制度整備の課題2010

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      リハビリテーション研究 142

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害のある人の権利条約の意義と批准に向けた課題2009

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      人権と部落問題 793号

      ページ: 44-51

    • NAID

      40016842614

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 高等教育における発達障害学生への導入・初年次教育--LD・ADHDに特化したランドマーク・カレッジの場合-2009

    • 著者名/発表者名
      片岡美華、玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要(人文・社会科学) 58(1)

      ページ: 57-67

    • NAID

      120001814759

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育における発達障害学生の支援-関西5府県における「発達障害学生支援に関する調査」を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      小山ありさ、玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要(人文・社会科学) 58(1)

      ページ: 69-78

    • NAID

      120001814745

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育における発達障害学生への導入・初年次教育-LD・ADHDに特化したランドマーク・カレッジの場合-2009

    • 著者名/発表者名
      片岡美華・玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要(人文・社会科学) 58(1)

      ページ: 57-67

    • NAID

      120001814759

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等教育における発達障害学生の支援-関西5府県における「発達障害学生支援に関する調査」を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      小山ありさ・玉村公二彦
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要(人文・社会科学) 58(1)

      ページ: 69-78

    • NAID

      120001814745

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国連・障害者権利条約とユニバーサルデザイン社会2008

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      ユニバーサルデザイン 28

      ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国連・障害者権利条約の発効と障害者施策の改善2008

    • 著者名/発表者名
      玉杜公二彦
    • 雑誌名

      そだちと臨床 5

      ページ: 50-53

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連・障害者権利条約とュニバーサソレデザイン社会2008

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 雑誌名

      ユニバーサルデザイン 28

      ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国連・障害者権利条約の批准と教育条項における「合理的配慮」-オーストラリアにおける障害者権利条約の批准と「教育のための障害基準」-2010

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 国連・障害者権利条約の批准と教育上の課題-第24条教育条項を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会
    • 発表場所
      岡山大学(招待講演)
    • 年月日
      2009-11-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 国連・障害者権利条約の批准と教育条項の理解-イギリスにおける批准の課題を中心として2009

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 国連・障害者権利条約の批准と教育条項の理解-イギリスにおける批准の課題を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2009-09-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 概説障害者権利条約(玉村公二彦)(差別の禁止)2010

    • 著者名/発表者名
      松井亮輔、川島聡
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 概説 障害者権利条約2010

    • 著者名/発表者名
      松井亮輔・川島聡
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 教育と保育のため=の発達診断(玉村公二彦)(子ども・障害のある人たちの権利と発達保障-国際的合意としての「発達への権利」の実現と発達診断-)2009

    • 著者名/発表者名
      白石正久・白石恵理子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      全国障害者問題研究会出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 教育と保育のための発達診断2009

    • 著者名/発表者名
      白石正久・白石恵理子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      全国障害者問題研究会出版部
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 障害者権利条約と教育2008

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦, 中村尚子
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      全国障害者問題研究会出版部
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 障害者権利条約と教育2008

    • 著者名/発表者名
      玉村公二彦, 中村尚子
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      全国障害者問題研究会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~tamamura/kenri/handbook.htm

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~tamamura/kenri/handbook.htm

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~tamamura/kenri/handbook.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~tamamura/kenri/handbook.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi