研究課題/領域番号 |
20540306
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
森本 幸司 独立行政法人理化学研究所, 超重元素分析装置チーム, チームリーダー (00332247)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 原子核実験 / 超重元素 / 計測装置 / α崩壊 / 短寿命核 |
研究概要 |
本研究では、理化学研究所仁科加速器センターで行われている超重元素探索実験にて現在稼働している信号処理装置を拡張し、これまで不可能であった10μ秒以下の崩壊現象の測定を可能とさせた。具体的には、稼働中の信号処理装置にFlash-ADCを用いたプリアンプ波形を直接取得する装置を増設し、データー取得プログラムおよび解析プログラムの開発を行った。システム完成後、加速器を用いた新同位体探索実験にて使用し性能を実証した。
|