研究課題
基盤研究(C)
超伝導金属で作られる磁束量子ビット回路は、量子コンピュータ等への応用が期待されることからも注目されている研究対象である。本研究課題では、過去に研究されていなかった新しい形態の磁束量子ビット回路を主たる研究対象として、試料の作製、超低温下での動作測定、理論解析を行った。特に、エネルギーレベルを制御することのできる量子ビット回路に関して、エネルギーレベルの広範囲の制御性の実証、第2、第3励起状態への励起エネルギースペクトルの測定などの顕著な成果を得た。
すべて 2011 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (30件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (19件) 図書 (3件)
J.Phys.Soc.Jpn. Vol.80
40018798414
J.Phys.Soc.Jpn.
巻: 80(印刷中)
Abstracts of lnternational Symposium on Nanoscale Transport and Technology 2011
ページ: 121-121
Physica C Vol.470
ページ: 1555-1557
第23回量子情報技術研究会資料
ページ: 172-175
日本物理学会講演概要集第65巻第2号第4分冊
ページ: 635-635
Proceedings of 2010 International Symposium on Physics of Quantum Technology
ページ: 152-152
Physica C
巻: 470 ページ: 1555-1557
巻: a ページ: 152-152
日本物理学会講演概要集第65第2号第4分冊
巻: 65 ページ: 635-635
巻: a ページ: 172-175
Physica C (掲載確定)
J.Phys.Soc.Jpn. Vol.78
10025961479
Physica C Vol.469
ページ: 1608-1611
Journal of Physics : Conference Series Vol.150
日本物理学会講演概要集第4分冊
ページ: 681-681
J.Phys.Soc.Jpn. 78
Physica C 469
Abstracts of 22nd International Symposium on Superconductivity
ページ: 280-280
Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology
Journal of Physics : Conference Series 150
ページ: 22075-22075
Proceedings of the 9th International Symposium on Foundations of Quantum Mechanics in the Light of New Technology (出版予定)
Physica C (未定)(出版予定)
Abstracts of International Symposium on Nanoscale Transport and Technology
ページ: 194-194
日本物理学会講演概要集 64第4分冊
Proceedings of 2008 International Symposium on Physics of Quantum Technology
ページ: 113-113
第18回量子情報技術研究会研究会資料
ページ: 166-169