研究課題/領域番号 |
20540322
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 釧路工業高等専門学校 |
研究代表者 |
須田 潤 釧路工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (20369903)
|
研究分担者 |
神嶋 修 摂南大学, 工学部, 准教授 (90321984)
|
連携研究者 |
服部 武志 東京理科大学, 理学部, 教授 (20029234)
河村 純一 東北大学, 多元物質科学研究所, 所長,教授 (50142683)
|
研究協力者 |
ZVEREV G. Prokhorov General Physics Institute Russian Academy of Sciences, Laser Materials and Technology Research Center, Raman Lasers Division Head
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | フォノン / 格子力学 / 第一原理計算 / 熱膨張異常 / 灰重石構造 / タングステン酸結晶 |
研究概要 |
第一原理と格子力学を組み合わせた計算方法により,タングステン酸結晶におけるフォノン分散関係を解析した.タングステン酸結晶のラマンスペクトルを広い温度領域において測定し,スペクトル線幅を求め,計算値と比較した.タングステン酸結晶の最低振動数(異常)モードは負のγjをもち, DOSに存在する明確なフォノンバンドギャップにより,いくつかのモードの線幅拡大の異なる温度特性が影響されることがわかった.
|