研究課題/領域番号 |
20540329
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 室蘭工業大学 |
研究代表者 |
戎 修二 室蘭工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (10250523)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 希土類三二硫化物 / 逐次磁気相転移 / 異常磁気伝導 / 圧力下物性 / 比熱 / 希土類硫化物 / 単結晶 / 磁気相転移 / 磁場中比熱 / 圧力効果 / ゼーベック係数 / ホール係数 / 磁気抵抗効果 / 強磁場磁化過程 / 強磁場中冷却 / 磁場中電気抵抗 / 複数磁性サイト |
研究概要 |
希土類三二硫化物α-R_2S_3(R:希土類元素)の特異な磁気相転移とそれに付随する伝導異常に関して、その発生機構を明らかにするために、圧力印加状態での磁化と電気抵抗率の測定や比熱測定、ホール効果測定などを行った。α-R_2S_3は二つの希土類サイトを有しており、R-Gd以外では各Rサイトの磁気モーメントがそれぞれ異なる温度において秩序化する逐次磁気相転移を起こすことや、各サイトにおける希土類原子の基底状態多重度について明らかにした。さらに、α-Sm_2S_3における狭い温度範囲での極めて大きい電気抵抗率の急増・急減現象などいくつかの新奇物性も発見した。
|