研究課題/領域番号 |
20540385
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子・分子・量子エレクトロニクス
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
木野 康志 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (00272005)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 原子衝突 / エキゾチック原子分子 / ビッグバン元素合成 / 少数多体系 / 原子核反応 / ビッグバン宇宙論 / 超対称性理論 / エキゾチック原子会子 / 宇宙論 |
研究概要 |
超対称性粒子スタウは鉄原子より重く、寿命は1, 000秒以上あると考えられている。原子分子の視点からは、スタウは重い電子として振舞い、スタウ原子分子を形成する。我々は、初めて、スタウ原子衝突中に起る原子核反応を量子力学的に完全に計算し、スタウ原子衝突によりビッグバン元素合成において最も深刻な問題であった「Li問題」を解決できる事を示した。我々はまた他のスタウ原子衝突によって引き起こされる原子核反応を調査し、未発見の粒子スタウの諸性質を予言した。
|