研究課題/領域番号 |
20540401
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物物理・化学物理
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
宮崎 剛 独立行政法人物質・材料研究機構, 計算科学センター, 主幹研究員 (50354147)
|
研究分担者 |
大塚 教雄 独立行政法人理化学研究所, 計算分子設計グループ, 研究員 (30465968)
|
連携研究者 |
大野 隆央 独立行政法人物質・材料研究機構, 計算科学センター, センター長 (30344435)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | オーダーN法 / 第一原理計算 / DNA / 溶媒効果 / 密度汎関数法 / 構造最適化 |
研究概要 |
我々が開発してきたオーダーN法第一原理計算手法を水溶液中のDNAの複雑系に適用する事に成功した。複雑な系においても、セルフコンシステントな電荷分布を安定に得ること、ある程度精度の高い基底関数を用いた計算が可能となったことから、系の全エネルギー、原子に働く力を信頼性の高い第一原理計算で計算することができた。この計算結果から、この系における古典力場の精度と問題点を明らかにし、古典力場の改善の可能性を示した。
|