研究課題/領域番号 |
20540404
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
佐藤 利典 千葉大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70222015)
|
連携研究者 |
深畑 幸俊 京都大学, 防災研究所, 准教授 (10313206)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 地震 / 地球変動予測 / 地殻変動 / 地震発生過程 / 粘性緩和 / 間隙弾性 |
研究概要 |
粘弾性と間隙弾性の両方を考慮した余効すべり分布の推定方法の開発を行った。粘弾性の効果は、本震時のすべりだけでなく、余効すべりによる粘性緩和も取り入れ、間隙弾性の効果は、排水・非排水の差によってモデルに取り込んだ。実際の地震に適用した結果、弾性体のみで解析した結果とは大きく違う結果が得られた。これは、余効すべりの解析において、粘弾性と間隙弾性の効果は必ず取り入れなければならないということを示している。
|