• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気環境場と積雲の相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20540421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関名古屋大学

研究代表者

篠田 太郎  名古屋大学, 地球水循環研究センター, 助教 (50335022)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大気現象 / 水循環 / 気象学 / 大気境界層 / 浅い積雲 / Large Eddy Simulation (LES) / Large Eddy Simulation(LES)
研究概要

雲解像モデルCReSSを用いた数値実験によって、中国華中域平野部上における日中の大気境界層の発達過程を示した。この過程において、乾燥対流境界層からforced cumulus境界層→、そしてactive cumulus境界層への遷移過程を示した。Active cumulusの発生は自由対流高度の急激な低下の時刻と一致していた。自由対流高度の低下は、地上付近の相当温位の増加と逆転層下端の飽和相当温位の極小値の減少によるものであることを示した。
また、組織的な感度実験の結果から、初期条件において水蒸気量が多い場合、大気の安定度が小さい(不安定な)場合、地表面が湿っている場合にactive cumulusの発生時刻が早くなることを示した。Active cumulusによる水蒸気の鉛直輸送により、大気境界層は厚くなり、その上層における水蒸気量が増加することも示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Structure of convective circulation in the atmospheric boundary layer over the northwestern Pacific Ocean under a subtropical high.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T., A.Higuchi, K.Tsuboki, T.Hiyama, 田中広樹, 遠藤智史, H.Minda, 上田博, K.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Meteor.Soc.Japan 87

      ページ: 979-996

    • NAID

      10025955675

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国華中域における大気境界層・降水システム研究の進展~GAME/HUBEX特別集中観測からの10年~2009

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・山田広幸・遠藤智史・田中広樹・上田博
    • 雑誌名

      天気 56

      ページ: 739-745

    • NAID

      110007503788

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of convective circulation in the atmospheric boundary layer over the northwestern Pacific Ocean under a subtropical high.2009

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T., A.Higuchi, K.Tsuboki, T.Hiyama, H.Tanaka, S.Endo, H.Minda, H.Uyeda, K.Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of the Meteorological Society of Japan 87

      ページ: 979-996

    • NAID

      10025955675

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of vertical circulation in the convective boundary layer over the Huaihe River Basin in China in the early summer of 2004.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo S., T.Shinoda, H.Tanaka, T.Hiyama, K.Tsuboki, 上田博, K.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Appl.Meteor.Climatol. 47

      ページ: 2911-2928

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of vertical circulation in the convective boundary layer over the Huaihe River Basin in China in the early summer of 20042008

    • 著者名/発表者名
      Endo, S., T. Shinoda, H. Tanaka., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Meteorology and Climatorogy 47

      ページ: 2911-2928

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 陸域における積雲境界層の発達過程の数値実験2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤智史・篠田太郎・坪木和久・上田博
    • 学会等名
      第11回非静力学モデルに関するワークショップ
    • 発表場所
      弘前
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of cumulus boundary layer over land.2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤智史, 篠田太郎, 坪木和久, 上田博
    • 学会等名
      First SELIS International Workshop : Eco-Climate Dynamics in Eurasia/Monsoon Asia
    • 発表場所
      Nagoya
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 湿潤な陸域における対流境界層と積雲の数値実験2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤智史, 篠田太郎, 坪木和久, 上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中国華中域における大気境界層・降水システム研究の進展〜GAME/HUBEX IOPからの10年〜2008

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎, 山田広幸, 遠藤智史, 上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台)
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中国華中域における大気境界層・降水システム研究の進展~GAME/HUBEX IOPからの10年~2008

    • 著者名/発表者名
      篠田太郎・山田広幸・遠藤智史・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台,A154
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 湿潤な陸域における対流境界層と積雲の数値実験2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤智史・篠田太郎・坪木和久・上田博
    • 学会等名
      日本気象学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台,P355
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Characteristics of the convective boundary layer in the humid terrestrial area.2008

    • 著者名/発表者名
      Endo S., T.Shinoda, H. Tanaka, T. Hiyama, K.Tsuboki, H.Uyeda, K. Nakamura
    • 学会等名
      Les Houches Summer School Session-Atmospheric Boundary Layers : Concepts, Observations, and Numerical Simulations-
    • 発表場所
      Les Houches, France
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi