• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

対流と傾圧不安定の相互作用に注目した高緯度海域における底・深層水形成過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20540423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関京都大学

研究代表者

秋友 和典  京都大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10222530)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード海洋物理学 / 対流 / 傾圧不安定 / 高緯度海域 / 底・深層水 / 軽圧不安定
研究概要

傾圧流が存在する理想化された状況において、一様な海面冷却を加える実験を3次元非静水圧方程式に基づく数値モデルを用いて行った。初期に傾圧的に安定な流れは、海面冷却に伴う対流が混合層を形成するともに不安定化し、高・低気圧性渦を生成する。高気圧性渦の性質は高緯度海域でしばしば観測されるsubmesoscale coherent vortex(SCV)の性質に一致した。これらの渦に伴う下層への海水輸送量は基本場の等密度面勾配にほぼ比例する。その輸送過程をパラメタリゼーションによって再現するためには、非断熱過程(対流)が輸送過程に果たす役割を考慮する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Two types of thermo baric deep convection possible in the Greenland Sea2011

    • 著者名/発表者名
      Akitomo, K
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 号: C8

    • DOI

      10.1029/2010jc006635

    • 年月日
      2011-08-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Baroclinic instability and submesoscale eddy formation in weakly stratified oceans under cooling2010

    • 著者名/発表者名
      Akitomo, K
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: vol.115 号: C11

    • DOI

      10.1029/2010jc006125

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Baroclinic instability and submesoscale eddy formation in weakly stratified oceans under cooling2010

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Akitomo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 115

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi