• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三波川高圧型変成岩のエクストルージョンウェッジ

研究課題

研究課題/領域番号 20540441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関東北大学

研究代表者

遅澤 壮一  東北大学, 大学院・理学研究科, 講師 (40160866)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード三波川変成岩 / エクストルージョン / デタッチメント断層 / OST / デュープレックス / エクロジャイト / アクチノ閃石片岩 / 超塩基性岩 / 海溝型地震 / 三波川高圧変成岩 / エクストルージョンウェッジ / アウトオブシークエンススラスト / デタッチサント断層 / 金雲母片岩 / 地震
研究概要

四国中央部の三波川高圧型変成帯を広域マッピングした。マッピングは、大歩危砂質片岩、緑泥石帯主要部、緑泥石帯Lテクトナイト、ガーネット帯、アルバイト-黒雲母帯、オリゴクレース-黒雲母帯に、帯区分して行った。その他、砂質片岩、石灰質片岩、ピーモンタイト珪質片岩、マフィック片岩、アンフィボライト、エクロジャイト、変成超塩基性岩の特徴的な岩相を独立にマッピングした。エクスヒューメイションはデタッチメント断層を伴うウェッジエクストルージョンに始まり、アウトオブシークエンススラスト(OST)とデュープレックスに引き継がれ、最終的に正立褶曲に装飾されている。中央構造線は三波川変成岩のルートである。エクロジャイトは御荷鉾オフィオライトのメタモルフィックソール由来と思われる。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (14件) 図書 (10件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Supra subduction zone chemistry of intrusions into a Miocene accretionary prism, southwest Japan : A consequence of ridge subduction?2012

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S, Shinjo, R., Ishikawa, K., Sasaki, M., Ito, Y., Watanabe, Y., and Wakabayashi, J.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Folding of granite and Cretaceous exhumation associated with regional-scale flexural slip folding and ridge subduction, Kitakami zone, northeast Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S, Tsai, C.-H., and Wakabayashi, J.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] xhumation of Triassic HP-LT rocks by upright extrusional domes and overlying detachment faults, Ishigaki-jima, Ryukyu islands2012

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., and Wakabayashi, J.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleogeographic reconstruction of the 1. 55 Ma synchronous isolation of the islands of Ryukyu, Japan, and Taiwan, and inflow of the Kuroshio warm current2012

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Shinjo, R., Armid, A., Watanabe, Y., Horiguchi, T., Wakabayashi, J.
    • 雑誌名

      International Geology Review

      巻: 53 号: 12 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1080/00206814.2011.639954

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eocene contractional domes of the Tomuru high P/T metamorphic rocks, associated with detachment faults, Ishigaki-jima, Ryukyu islands2012

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Wakabayashi, J.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences

      巻: (unfixed)(in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentary block-in-matrix fabric affected by tectonic shear, Miocene Nabae complex, Japan. In : John Wakabayashi and Yildirim Dilek (Editors)2011

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Pavlis, T., Flower, M.
    • 雑誌名

      Melanges : Processes of Formation and Societal Significance, Geological Society of America Special Paper in press

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentary block-in-matrix fabric affected by tectonic shear, Miocene Nabae complex, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Pavlis, T., Flower, M.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Special Paper

      巻: 121(In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentary block-in-matrix fabric affected by tectonic shear, Miocene Nabae complex, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Pavlis, T., and Flower, M.
    • 雑誌名

      Melanges : Processes of Formation and Societal Significance

      巻: 480 ページ: 189-206

    • DOI

      10.1130/2011.2480(08)

    • ISBN
      9780813724805
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sedimentary block-in-matrix fabric affected by tectonic shear, Miocene Nabae complex, Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Pavlis, T., Flower, M.
    • 雑誌名

      Melanges : Processes of Formation and Societal Significance, Geological Society of America Special Paper John Wakabayashi and Yildirim Dilek (Editors)(in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒砥沢ダムにおける2008年岩手・宮城内陸地震(M6. 9)の地表地震断層:後期中新世カルデラ縁正断層が再動した逆断層2009

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 雑誌名

      地球科学

      巻: 63 ページ: 321-326

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Block-in-matrix structure lacking shear fabric : Sedimentary melange of the Yuwan complex, Ryukyu Islands, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Morimoto, J., and Flower, M.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin

      巻: 120 ページ: 1190-1203

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒砥沢ダムにおける2008年岩手・宮城内陸地震(M6.9)の地表地震断層:後期中新世カルデラ縁正断層が再動した逆断層.2009

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 雑誌名

      地球科学 63

      ページ: 321-326

    • NAID

      110007359522

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Block-in-matrix structure lacking shear fabric : Sedimentary melange of the Yuwan complex, Ryukyu Islands, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Morimoto, J., Flower, M.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin 120

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Block-in-matrix structure lacking shear fabric : Sedimentary melange of the Yuwan complex, Ryukyu Islands, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Morimoto, J., Flower, M.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin 120

      ページ: 1190-1203

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 荒砥沢ダムにおける2008年岩手・宮城内陸地震(M6.9)の地表地震断層:後期中新世カルデラ縁正断層が再動した逆断層2009

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 雑誌名

      地球科学 63

      ページ: 321-326

    • NAID

      110007359522

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Block-in-matrix structure lacking shear fabric : Sedimentary melange of the Yuwan complex, Ryukyu Islands, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Morimoto, J., Flower, M.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Bulletin 120(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medium P/T metamorphism in a subduction zone : A new type of regional metamorphism in Japanese accretionary complexes, inferred from b cell dimension of potassic white mica2008

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Koitabashi, T., Katsube, S., and Flower, M.
    • 雑誌名

      Structural Geology Research

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural evolution of the Bayanhongor region, west-central Mongolia2008

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S, Tsolmon, G., Majigsuren, U., Jargalan, S., Niitsuma, S., Iwata, N., Pavlis, T., and Bor-ming Jahn
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Asciences

      巻: 33 号: 5-6 ページ: 337-352

    • DOI

      10.1016/j.jseaes.2008.01.003

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medium P/T metamorphism in a subduction zone : A new type of regional metamorphism in Japanese accretionary complexes, inferred from b cell dimension of potassic white mica. In Frank Columbus (Editor)2008

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Koitabashi, T., Katsube, S., Flower, M.
    • 雑誌名

      Structural Geology Research, Nova Science Publishers

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural evolution of the Bayanhongor region, west-central Mongolia.2008

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Tsolmon, G., Majigsuren, U., Jargalan, S., Shigeaki Niitsuma, Naoyoshi Iwata, Terry Pavlis, Bor-ming Jahn
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Asciences 33

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural evolution of the Bayanhongor region, west -central Mongolia2008

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., et.al.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Asciences 33

      ページ: 337-352

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medium P/T metamorphism in a subduction zone : A new type of regional metamorphism in Japanese accretionary complexes, inferred from b cell dimension of potassic white mica2008

    • 著者名/発表者名
      Osozawa, S., Koitabashi, T., Katsube, S., and Flower, M.
    • 雑誌名

      Frank Columbus (Editor), Structural Geology Research, Nova Science Publishers, Inc

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 四国三波川高圧変成岩のウェッジエクストルージョン、OST、デュープレックス、また三波川のノッカープロブレム2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-25
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] GenBankデータに基づく、琉球の1. 55Ma同時島嶼化による異所的種分化2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 琉球(含、日本と台湾)の、沖縄トラフ拡大に伴う、1. 55Ma同時島嶼化と黒潮の流入開始についての古地理復元2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2012-05-24
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 2012年DNA昆虫研究会第9回研究集会2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      琉球島嶼化による昆虫琉球固有種の隔離種分化の証明
    • 発表場所
      自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 四国三波川帯のエクストルージョナルウェッジを切る大規模アウトオブシークエンススラストおよびデュープレックス2011

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 更新された北ベトナム地質 ; 古期の付加体を突き破った中新世変成岩ドーム, デタッチメント正断層としての紅河断層2011

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 室戸斑礪岩非変質ガラスに認められたスーパーサブダクション組成2011

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 北上山地花崗岩に発見された褶曲 ; 花崗岩も褶曲する、花崗岩のエクスヒューム2011

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2011-05-23
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 岩手・宮城内陸地震時に逆断層として再動した中新世荒砥沢カルデラ縁リストリック正断層2010

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本応用地質学会東北支部
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-07-24
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 順次再動した日本海拡大時リストリック正断層,後期中新世カルデラ縁正断層,地表地震逆断層,一関市・奥州市での2008年岩手・宮城内陸地震(M6.9)2010

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本応用地質学会東北支部
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-07-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 植物園の昆虫、Part4。2010

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      東北大植物園利用成果発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-03-10
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 岩手・宮城内陸地震時に逆断層として再動した中新世荒戸沢カルデラ縁リストリック正断層2009

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本応用地質学会東北支部
    • 発表場所
      仙台メディアテーク
    • 年月日
      2009-07-24
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 名護断層を含む沖縄本島のNE-SWおよびNW-SE活断層系と琉球層群の層序・段丘(岩手宮城地震花山~鳴子問の地盤災害の簡単な報告を含む)2009

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本応用地質学会東北支部
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-07-18
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 名護断層を含む沖縄本島のNE-SWおよびNW-SE活断層系と琉球層群の層序・段丘(岩手宮城地震、花山〜鳴子間の地盤災害の簡単な報告を含む)2008

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 学会等名
      日本応用地質学会東北支部
    • 発表場所
      仙台メディアテーク
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 四国中央部三波川変成帯の地質2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 総ページ数
      6
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 四国中央部三波川変成帯の地質,7.5万分の1カラー地質図付き2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      愛媛県総合科学博物館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 名護・やんばるの地質,10万分の1カラー地質図付き2012

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一・渡邊康志
    • 出版者
      名護博物館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 名護・やんばるの地質2011

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一・渡邊康志
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東北大学昆虫研究会誌第4号, 東北(とんぺい)昆虫2011

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東北大学昆虫研究会誌第3号, 東北(とんぺい)昆虫2010

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 名護市・やんばるの地質(カラー地質図付き)2010

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一・渡邊康志
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      名護市博物館
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 名護・やんばるの地質2010

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一・渡邊康志
    • 出版者
      名護博物館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 東北大学昆虫研究会誌第2号, 東北(とんぺい)昆虫2009

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] 東北大学植物園の昆虫, 2007年度基礎ゼミ' フィールドサイエンス' 成果報告書, 東北大学昆虫研究会誌第1号2008

    • 著者名/発表者名
      遅沢壮一
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/08352db5f31f87cc64f8efbf6dce9704.html

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/08352db5f31f87cc64f8efbf6dce9704.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dges.tohoku.ac.jp/~osozawa

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dges.tohoku.ac.jp/~osozawa

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi