研究課題
基盤研究(C)
地表に噴出するマグマは様々な程度に結晶分化作用を被っているが, その給源マントルの情報も保持している. 今回の研究では, 第三紀中新世の火山岩のうち中部地方北陸地域の低ニッケル玄武岩などから島弧の非かんらん岩マントルの存在を示唆し, 山形県北東部の未分化玄武岩からマントルの溶融程度及び他地域とのマントル化学組成の差を明らかにし, 東北日本全体の流紋岩と大陸リフト帯の流紋岩を比較しながら両者のマントル組成の共通点と相違点を議論した.
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (39件) 図書 (4件) 備考 (4件)
Island Arc
巻: 20(1) ページ: 78-93
巻: 20 ページ: 78-93
地質雑
巻: 116 ページ: 293-308
130000413443
地学雑誌
巻: 119 ページ: 841-851
10030370374
地学教育と科学運動
巻: 64 ページ: 35-40
110007989492
地質学雑誌
地質学雑誌 116(印刷中)
東北アジア研究
巻: 13 ページ: 1-16
120001905932
地球科学 63
ページ: 62-62
日本地方地質誌 中国地方(4.6夜久野オフィオライト)(朝倉書店)
ページ: 224-229
東北アジア研究 13
ページ: 1-16
Lithos 100
ページ: 127-146
http://www.cneas.tohoku.ac.jp/labs/geo/ishiwata/index_j.htm
http://www.cneas.tohoku.ac.ip/labs/geo/ishiwata/