• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陸水中におけるカルシウムの化学形態が森林生態系の物質循環におよぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 20540477
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地球宇宙化学
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

越川 昌美 (金尾 昌美 / 越川 昌美(金尾昌美))  独立行政法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (80291045)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード有機錯体カルシウム / 有機錯体アルミニウム / 渓流水 / 土壌溶液 / カルシウムイオン選択性電極 / 環境分析 / 水圏現象 / 渓流 / 酸性降下物 / 土壌 / 生物圏現象 / 土壌圏現象
研究概要

酸性降下物等により森林土壌からのカルシウム(Ca)流出が増加すると、Ca欠乏が動植物の生育に悪影響を及ぼすことが懸念される。本研究では、水に溶解しやすく土壌に保持されにくい有機錯体CaによりCa流出が加速される可能性に着目し、「森林土壌から渓流に流出する溶存態Caは、Caイオンとして存在するのか、可溶性有機錯体として存在するのか」を明らかにすることを目的とした。Ca選択性電極を利用した可溶性有機錯体Caの定量方法を開発する過程で,従来注目されてこなかった,電極リガンドが有機錯体CaからCaイオンを引き剥がしてCaイオン濃度を過大評価する現象が明らかになった。この現象の影響を受けないで有機錯体Caの定量が可能となる条件を検討したが,環境試料がこの条件を満たすことは希であり,渓流水試料中の有機錯体Caの定量は困難であることが判明した。

報告書

(6件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 新潟県三面川水系における渓流水質と集水域の地質および地形の関係2011

    • 著者名/発表者名
      越川昌美,渡邊未来,高松武次郎,林誠二,野原精一,佐竹研一
    • 雑誌名

      陸水学雑誌

      巻: 72 ページ: 75-84

    • NAID

      10029419163

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 新潟県三面川水系における渓流水質と集水域の地質および地形の関係2011

    • 著者名/発表者名
      越川昌美, 渡邊未来, 高松武次郎, 林誠二, 野原精一, 佐竹研一
    • 雑誌名

      陸水学雑誌 72

      ページ: 75-84

    • NAID

      10029419163

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦湖水におけるアルミニウムの化学形態.2010

    • 著者名/発表者名
      越川(金尾)昌美, 渡邊未来, 越川海, 小松一弘, 今井章雄, 稲葉一穂, 高松武次郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 59 ページ: 1137-1142

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦湖水におけるアルミニウムの化学形態2010

    • 著者名/発表者名
      越川(金尾)昌美, 渡邊未来, 越川海, 小松一弘, 今井章雄, 稲葉一穂, 高松武次郎
    • 雑誌名

      分析化学 59(12)

      ページ: 1137-1142

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 霞ヶ浦湖水におけるアルミニウムの化学形態2010

    • 著者名/発表者名
      越川(金尾)昌美, 渡邊未来, 越川海, 小松一弘, 今井章雄, 稲葉一穂, 高松武次郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 59 ページ: 1137-1142

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 筑波山における渓流水中Ca濃度と集水域地質の関係2012

    • 著者名/発表者名
      越川昌美, 渡邊未来, 渡邊圭司, 林誠二
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 筑波山における渓流水中Ca濃度と集水域地質の関係2012

    • 著者名/発表者名
      越川昌美ら
    • 学会等名
      日本陸水学会第77回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 霞ヶ浦湖水におけるアルミニウムの化学形態2011

    • 著者名/発表者名
      越川昌美, 渡邊未来, 越川海, 小松一弘, 今井章雄, 稲葉一穂, 高松武次郎
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 霞ヶ浦湖水におけるアルミニウムの化学形態2011

    • 著者名/発表者名
      越川昌美, 渡邊未来, 越川海, 小松一弘, 今井章雄, 稲葉一穂, 高松武次郎
    • 学会等名
      日本陸水学会第76回大会
    • 発表場所
      島根大学(島根県)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 筑波山の窒素飽和森林における無機態窒素の流入量と流出量の算定2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊未来, 林誠二, 三浦真吾, 山村茂樹, 渡邊圭司, 越川昌美, 高松武次郎
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 高窒素負荷を受ける森林集水域の林内環境が窒素流出に及ぼす影響について2010

    • 著者名/発表者名
      林誠二, 渡邊未来, 山村茂樹, 渡邊圭司, 越川昌美
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2010-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書 2010 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi