• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光周波数コムと高フィネス光共振器を併用した超高分解能・超高感度レーザー分光計測

研究課題

研究課題/領域番号 20550028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関福岡大学

研究代表者

御園 雅俊  福岡大学, 理学部, 准教授 (40314471)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード分子分光 / 高性能レーザー / 超精密計測 / 量子エレクトロニクス / 光源技術 / 環境技術
研究概要

分子の構造や諸性質、ダイナミクスの研究を行うために、光周波数コムの利用による超高分解能特性と、高フィネス光共振器の利用による超高感度特性とを併せ持った分光計測システムの開発を行った。システムの設計・製作を行い、ナフタレン分子、ヨウ素分子の分光計測を行った。分子回転による信号まで分離して測定することに成功した。広い周波数範囲にわたる掃引が必要な分子分光計測において、本研究は最も高い分解能を実現した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 狭線幅色素レーザーを利用した超高分解能レーザー分光システム2010

    • 著者名/発表者名
      金子薫,大下淳,御園雅俊
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 狭線幅色素レーザーを利用した超高分解能レーザー分光システム2010

    • 著者名/発表者名
      金子薫, 大下淳, 御園雅俊
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 光周波数コムを利用した可視単一周波数光源によるナフタレン分子の超高分解能分光2008

    • 著者名/発表者名
      東藤毅,御園雅俊,河本敏郎
    • 学会等名
      日本物理学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Development of a system for high resolution molecular spectroscopy with an optical frequency comb2008

    • 著者名/発表者名
      M.MISONO, T.TODD, T.KOHMOTO
    • 学会等名
      日本分光学会年次講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-11-21
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi