研究課題/領域番号 |
20550032
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機化学
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
杉原 儀昭 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (00272279)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 硫黄原子導入 / 三員環化合物 / アルケン / チイラン / チイラン化 / 電子吸引性基 / 脱離基 / 塩化スルファニル / 塩化スルフェニル / 溶媒効果 / 固相反応 / シリカゲル / 水素結合 / ジチオビストリアゾール / 1,2-ベンゾジチオール-3-オン1,1-ジオキシド / トリフェニルメタンスルフェニル / サッカリン |
研究概要 |
硫黄原子に直接結合した置換基の電子吸引性や脱離能を活かした硫黄原子導入試薬を,市販の無機あるいは有機硫黄化合物を用いて簡便に合成した.それら試薬の硫化能を調べた結果,いくつかの試薬に立体保持してアルケンをチイラン化する能力があることがわかった.合成甘味料であるサッカリンから合成した硫黄原子導入試薬は,穏和な条件で電子豊富なヘテロ芳香族化合物であるベンゾチオフェンを硫化した.
|