• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低濃度ゲルを用いる高性能二次元電気泳動法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 20550072
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関東京大学

研究代表者

小竹 玉緒  東京大学, 大学院・工学系研究科, 研究員 (10301128)

研究分担者 角田 欣一  群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30175468)
佐伯 俊彦  群馬大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00241860)
植木 悠二  日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究員 (50446415)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード分離分析 / 電気泳動 / 二次元電気泳動 / 等電点電気泳動 / タンパク質 / アクリルアミド / 低濃度ゲル / 固定化pH勾配 / メッシュチューブ / プロテオーム解析 / マルチフィラメント糸 / 放射線重合
研究概要

研究代表者らは分離能の高いタンパク質分離法である二次元電気泳動法(2-DE)の一次元目の等電点電気泳動ゲルとして、糸を支持体とする糸ゲルを開発してきた。糸ゲルにより、従来問題であった操作性が改善され、ゲルを低濃度化でき、高分子量タンパク質の分離を可能にした。本研究では、操作性と再現性の向上のため、低濃度糸ゲルの支持体、重合法、pH勾配固定化を検討した。開発した低濃度糸ゲルを用いる2-DEは、プロテオーム解析に有用であることがわかった。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Flow Injection Spectrophotometric Determination of Sub-mg dm-3 Silver(I) in a Strongly Acidic Solution Containing Concentrated Copper(II) Using a Pyridylazo Reagent2011

    • 著者名/発表者名
      K. Fujimura, T. Odake, H. Takiguchi, N. Watanabe, T. Sawada
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27 号: 12 ページ: 1197

    • DOI

      10.2116/analsci.27.1197

    • NAID

      130004827072

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flow Injection Spectrophotometric Determination of Sub-ppm Silver (I) in a Strongly Acidic Solution Containing Concentrated Copper (II) Using a Pyridylazo Reagent2011

    • 著者名/発表者名
      K.Fujimura, T.Odake, H.Takiguchi, N.Watanabe, T.Sawada
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 27 ページ: 1197-1201

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Miniaturized two-dimensional gel electrophoresis of high-molecular-weight proteins using low-concentration multifilament-supporting gel for isoelectric focusing2009

    • 著者名/発表者名
      Tamao Odake, Toshihiko Saheki, Kazutoshi Kamezawa, Kozue Miyata, Hiromi Takiguchi, Hiroki Hotta, Koki Onda, Yasuaki Kojima, Jinxiang Li, Kin-ichi Tsunoda
    • 雑誌名

      Journal of Electrophoresis

      巻: 53 号: 4 ページ: 57-61

    • DOI

      10.2198/jelectroph.53.57

    • NAID

      10026952969

    • ISSN
      1349-9394, 1349-9408
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Miniaturized two-dimensional gel electrophoresis of high-molecular-weight proteins using low-concentration multifilament-supporting gel for isoelectric focusing2009

    • 著者名/発表者名
      Tamao Odake, Toshihiko Saheki, Kazutoshi Kamezawa, Kozue Miyata, Hiromi Takiguchi, Hiroki Hotta, Koki Onda, Yasuaki Kojima, Jinxiang Li, Kin-ichi Tsunoda
    • 雑誌名

      Journal of Electrophoresis 53

      ページ: 57-61

    • NAID

      10026952969

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis identifies proteins that continue to grow hepatic stem-like cells without differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Saheki, Hitomi Ito, Akihiro Sekiguchi, Atsuyoshi Nishina, Toshihiro Sugiyama, Takashi Izumi, Itaru Kojima
    • 雑誌名

      Cytotechnology

      巻: 57 号: 2 ページ: 137-143

    • DOI

      10.1007/s10616-008-9122-7

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteomic analysis identifies proteins that continue to grow hepatic stem-like cells without differentiation2008

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Saheki, Hitomi Ito, Akihiro Sekiguchi, Atsuyoshi Nishina, Toshihiro Sugiyama, Takashi Izumi, Itaru Kojima
    • 雑誌名

      Cytotechnology 57

      ページ: 137-143

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Application of mesh-tube gel to protein separation as a separation medium for isoelectric focusing electrophoresis2010

    • 著者名/発表者名
      H. Tanaka, Y. Ichimura, R. Saito, H. Hotta, K. Tsunoda, T. Saheki, K. Onda, Y. Kojima, T. Odake
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Convention Center(USA)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of mesh-tube gel to protein separation as a separation medium for isoelectric focusing electrophoresis2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tanaka, Y.Ichimura, R.Saito, H.Hotta, K.Tsunoda, T.Saheki, K.Onda, Y.Kojima, T.Odake
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-12-18
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メッシュチューブを支持体に用いた等電点電気泳動用pH固定化ゲルの開発とその特性2010

    • 著者名/発表者名
      田中宏明,小竹玉緒,恩田紘樹,小島祐明,仲村尚典,佐伯俊彦,堀田弘樹,角田欣一
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • 年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 酪酸ナトリウムに対して可逆的に反応するラット肝臓幹様細胞のプロテオーム解析2009

    • 著者名/発表者名
      向井裕輔,斎藤健一,岸美紀子,和泉孝志,杉山俊博,小島至,佐伯俊彦
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2009-10-22
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] pH勾配固定化メッシュチューブゲルの作製とその二次元電気泳動システムへの適用2009

    • 著者名/発表者名
      市村祐子,田中宏明,小竹玉緒,恩田紘樹,小島祐明,佐伯俊彦,堀田弘樹,角田欣一
    • 学会等名
      第60回日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      松本市中央公民館(長野県)
    • 年月日
      2009-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] メッシュチューブを支持体に用いた等電点電気泳動用ゲルの開発2009

    • 著者名/発表者名
      田中宏明,市村祐子,櫻井佳祐,小竹玉緒,恩田紘樹,小島祐明,佐伯俊彦,堀田弘樹,角田欣一
    • 学会等名
      東京コンファレンス2009
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2009-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 電場中で低濃度のポリアクリルアミドゲルが変形する要因の解明2009

    • 著者名/発表者名
      清水祐毅,浅野淳也,佐伯俊彦
    • 学会等名
      第32回日本バイオレオロジー学会年会
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館(群馬県)
    • 年月日
      2009-06-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] ラット肝臓幹様細胞におけるProhibitinの翻訳後修飾2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊彦,田島恵美,片倉健太郎,斎藤健一,和泉孝志,杉山俊博,小島至
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology(BMB) 2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ラット肝臓幹様細胞における Prohibitin の翻訳後修飾2008

    • 著者名/発表者名
      佐伯俊彦, 田島恵美, 片倉健太郎, 斎藤健一, 和泉孝志, 杉山俊博, 小島至
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology(BMB)2008
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メッシュチューブを支持体に用いたタンパク質の等電点電気泳動用ゲルの開発と二次元ゲル電気泳動への応用2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井佳祐,恩田絋樹,佐伯俊彦,小島祐明,櫻井永一郎,小竹玉緒,堀田弘樹,角田欣一
    • 学会等名
      第59回日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      麻布大学百周年記念ホール(神奈川県)
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メッシュチューブを支持体に用いたタンパク質の等電点電気泳動用ゲルの開発と二次元ゲル電気泳動への応用2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井佳祐, 恩田絋樹, 佐伯俊彦, 小島祐明, 櫻井永一郎, 小竹玉緒, 堀田弘樹, 角田欣一
    • 学会等名
      第59回日本電気泳動学会総会
    • 発表場所
      麻布大学百周年記念ホール
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 電気泳動用低濃度ポリアクリルアミドゲルの放射線重合法による作製2008

    • 著者名/発表者名
      小竹玉緒,植木悠二,片貝秋雄,玉田正男,宮田梢,櫻井佳祐,堀田弘樹,角田欣一
    • 学会等名
      第3回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティギャラリー(群馬県)
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気泳動用低濃度ポリアクリルアミドゲルの放射線重合法による作製2008

    • 著者名/発表者名
      小竹玉緒, 植木悠二, 片貝秋雄, 玉田正男, 宮田梢, 櫻井佳祐, 堀田弘樹, 角田欣一
    • 学会等名
      第3回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティギャラリー
    • 年月日
      2008-10-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 二次元電気泳動における一次元目低濃度ポリアクリルアミドゲルの放射線重合法による作製と評価2008

    • 著者名/発表者名
      小竹玉緒,宮田梢,植木悠二,堀田弘樹,片貝秋雄,玉田正男,角田欣一
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 二次元電気泳動における一次元目低濃度ポリアクリルアミドゲルの放射線重合法による作製と評価2008

    • 著者名/発表者名
      小竹玉緒, 宮田梢, 植木悠二, 堀田弘樹, 片貝秋雄, 玉田正男, 角田欣一
    • 学会等名
      日本分析化学会第57年会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An immobilized pH gradient gel supported by multifilament yarn for two-dimensional gel electrophoresis2008

    • 著者名/発表者名
      Yuuko Ichimura, Keisuke Sakurai, Hiroaki Tanaka, Kouki Onda, Toshihiko Saheki, Yasuaki Kojima, Tamao Odake, Hiroki Hotta, Kin-ichi Tsunoda
    • 学会等名
      東京コンファレンス2008
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] An immobilized pH gradient gel supported by multifilament yarn for two-dimensional gel electrophoresis2008

    • 著者名/発表者名
      Yuuko Ichimura, Keisuke Sakurai, Hiroaki Tanaka, Kouki Onda, Toshihiko Saheki, Yasuaki Kojima, Tamao Odake, Hiroki Hotta, Kin-ichi Tsunoda
    • 学会等名
      東京コンファレンス2008
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メッシュチューブを支持体とする等電点ゲルを用いる二次元電気泳動2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井佳祐,恩田絋樹,佐伯俊彦,小島祐明,櫻井永一郎,小竹玉緒,堀田弘樹,角田欣一
    • 学会等名
      第69回分析化学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] メッシュチューブを支持体とする等電点ゲルを用いる二次元電気泳動2008

    • 著者名/発表者名
      櫻井佳祐, 恩田絋樹, 佐伯俊彦, 小島祐明, 櫻井永一郎, 小竹玉緒, 堀田弘樹, 角田欣一
    • 学会等名
      第69回分析化学討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-05-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi