研究課題/領域番号 |
20550126
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機能物質化学
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
高瀬 聡子 九州工業大学, 大学院・工学研究院, 助教 (60239275)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 燃料電池・カソード触媒・フタロシアニン / 燃料電池 / フタロシアニン / 酸素還元触媒 |
研究概要 |
化学的安定で高選択的な酸素還元触媒能を有する金属フタロシアニン(MPc)が燃料電池カソード触媒として実用レベルの高活性を発現できるような電極担持法を検討した。その結果、有機系酸性溶液を用いた湿式中和法によりα結晶相として担持したFeとCoを中心金属に持つものが高い活性を示し、中心金属と電極内の分散状態によって耐久性と活性が異なることが分かった。また金属の複合化が活性向上に効果があることが分かった。
|