• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テラヘルツ・スタンダードコム内蔵型周波数カウンターの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20560036
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関大阪大学

研究代表者

横山 修子  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 特任研究員 (30437363)

研究分担者 安井 武史  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (70314408)
荒木 勉  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (50136214)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード光計測 / テラヘルツ / 光周波数コム / 周波数標準 / ファイバーレーザー / テラヘルツ電磁波 / 周波標準 / 周波数標準コム / 周波数カウンター / フェムト秒レーザー / 光伝導ミキシング / 光伝導アンテナ / フイバーレーザー
研究概要

本研究では、独自に開発した『多周波ヘテロダイン光伝導検出』を用い、マイクロ波帯からテラヘルツ(THz)帯の広帯域に亘り絶対周波数が高確度に値付けされた『THz周波数の物差し』を生成し,これを内蔵する超精密なTHz周波数カウンターの開発を行った。装置は小型・安定・ロバスト等の実用性を重視しファイバーレーザーを光源として用いた。装置評価では、2.4*10^<-11>の測定精度、1THzの測定帯域、数百nWのパワー検出限界を確認出来良好な結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Terahertz frequency metrology based on frequency comb2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, S. Yokoyama, H. Inaba, K.Minoshima, T.Nagatsuma, T.Araki
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics 17

      ページ: 191-201

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiber-based, hybrid terahertz spectrometer using dual fiber combs2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, M.Nose, A.Ihara, K.Kawamoto, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Araki
    • 雑誌名

      Optics Letters

      巻: 35 ページ: 1689-1691

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz frequency metrology based on frequency comb2011

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Nagatsuma, T.Araki
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics

      巻: 17 ページ: 191-201

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute distance measurement of optically rough objects using asynchronous-optical-sampling terahertz impulse ranging2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, Y.Kabetani, Y.Ohgi, S.Yokoyama, T.Araki
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 49 ページ: 5262-5270

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuously tunable, phase-locked, continuous-wave terahertz generator based on photomixing of two continuous-wave lasers locked to two independent optical combs2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, H.Takahashi, Y.Iwamoto, H.Inaba, K.Minoshima
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 107

      ページ: 33111-33111

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute distance measurement of optically rough objects using asynchronous-optical-sampling terahertz impulse ranging Applied Optics 49 5262-5270 2010 有T.Yasui, M.Nose, A.Ihara, K.Kawamoto, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Araki Fiber-based, hybrid terahertz spectrometer using dual fiber combs Optics Letters 35 1689-1691 2010 有T.Yasui, H.Takahashi, Y.Iwamoto, H.Inaba, K.Minoshima Continuously tunable, phase-locked, continuous-wave terahertz generator based on photomixing of two continuous-wave lasers locked to two independent optical combs Journal of Applied Physics 107 033111 2010 有T.Yasui, R.Nakamura, K.Kawamoto, A.Ihara, Y.Fujimoto, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Nagatsuma, T.Araki Real-time monitoring of continuous-wave terahertz radiation using a fiber-based, terahertz-comb-referenced spectrum analyzer2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, Y.Kabetani, Y.Ohgi, S.Yokoyama, T.Araki
    • 雑誌名

      Optics Express 17

      ページ: 17034-17043

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A distance meter using a terahertz intermode beat in an optical frequency comb2009

    • 著者名/発表者名
      S.Yokoyama, T.Yokoyama, Y.Hagihara, T.Araki, T.Yasui
    • 雑誌名

      Optics Express 17

      ページ: 17324-17337

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time monitoring of continuous-wave terahertz radiation using a fiber-based, terahertz-comb-referenced spectrum analyzer2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, R.Nakamura, K.Kawamoto, A.Ihara, Y.Fujimoto, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Nagatsuma, T.Araki
    • 雑誌名

      Optics Express 17

      ページ: 17034-17043

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Observation of Terahertz Frequency Comb by Fiber-Based, Asynchronous-Optical-Sampling THz-TDS2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, M.Nose, K.Kawamoto, S.Yokoyama, H.Inaba (AIST), K.Minoshima(AIST), T.Araki
    • 学会等名
      CLEO/QELS and PhAST
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Absolute Distance Measurement with Asynchronous-Optical-Sampling Terahertz Impulse Radar2010

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, Y.Ohgi, Y.Kabetani, S.Yokoyama, T.Araki
    • 学会等名
      CLEO/QELS and PhAST
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Phase measurement of tunable CW-THz radiation at multiple frequencies based on photoconductive mixing with terahertz frequency comb2009

    • 著者名/発表者名
      M.Fujio, R.Nakamura, S.Yokoyama, T.Yasui, T.Araki
    • 学会等名
      34th International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz2009)
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Asynchronous optical sampling, terahertz impulse radar2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohgi, Y.Kabetani, T.Yasui, S.Yokoyama, T.Araki
    • 学会等名
      8th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO/Pacific Rim 2009)
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Terahertz spectrum analyzer for precise frequency measurement of CW THz source2009

    • 著者名/発表者名
      T.Yasui, R.Nakamura, A.Ihara, S.Yokoyama, H.Inaba, K.Minoshima, T.Araki
    • 学会等名
      International Workshop on Terahertz Science and Technology (OTST2009)
    • 発表場所
      Santa Barbara, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/araki_lab/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sml.me.es.osaka-u.ac.jp/araki_lab/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 超高分解テラヘルツ分光計測装置2010

    • 発明者名
      安井武史, 荒木勉, 横山修子, 野瀬昌城, 北岸恵子
    • 権利者名
      大阪大学,大塚電子
    • 産業財産権番号
      2010-112723
    • 出願年月日
      2010-05-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi