研究課題/領域番号 |
20560047
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用物理学一般
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
磯村 雅夫 東海大学, 工学部, 教授 (70365998)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 熱光発電 / ゲルマニウム / 反応性スパッター / ナノ結晶 / 不活性ガス / 水素 / イオン衝撃 / 結晶性 |
研究概要 |
赤外光に対する光電変換材料としてナノ結晶ゲルマニウムの開発を行っている。通常、本材料は強くp型を示す欠陥により充分な特性を得ることが出来ないが、微量の酸素をドーピングすることで光感度が現れることを見出した。本研究によりナノ結晶ゲルマニウムが赤外光に感度持つ光電変換素子として期待できることが判明した。
|