• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一マイクロバブルの長寿命化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20560133
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関岡山大学

研究代表者

高橋 智  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (20236277)

研究分担者 出口 真次  東北大学, 大学院・医工学研究科, 准教授 (30379713)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードマイクロバブル / 沸騰 / 拡散現象 / 単一気泡 / 長寿命化 / レーザ / ファイバ / 顕微鏡 / 沸勝
研究概要

本研究は,幅広い分野での応用が期待される単一マイクロバブルの拡散による消滅を抑えるため,気泡表面での拡散現象の実験・数値計算による解明および気泡表面への付着物の添加による拡散抑制効果について実験的に調べたものである.この研究によって,レーザ照射による単一気泡発生方法の有効性,狭い領域での気体拡散の数値計算結果による複数気泡が長時間滞在する可能性の考察,および付着物の添加による拡散の抑制など,気泡の長寿命化に関する有益なデータが得られている

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Observation of cavitation inception in separating water flows through constricted channels, Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers2009

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Washio, So Fujiyoshi, Satoshi Takahashi.
    • 雑誌名

      Part C, Journal of Mechanical Engineering Science Vol.223

      ページ: 2071-2080

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膜を有する液中気泡の拡散による径変化の測定2011

    • 著者名/発表者名
      高橋智, 藤本和裕
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第89期定時総会講演会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] キャビテーションを利用した水の脱気・注気技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      向井健, 鷲尾誠一, 高橋智
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      2009-03-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi