研究課題/領域番号 |
20560164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 首都大学東京 |
研究代表者 |
小原 弘道 首都大学東京, 理工学研究科機械工学専攻, 助教 (80305424)
|
研究分担者 |
田代 伸一 首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30149356)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 機能性流体 / マイクロ流 / 混相流 / 極微細加工 / マイクロ流れ / 粒子分散型機能性流体 / マイクロ流体デバイス / 微細加工 / CFD / ダイヤモンド / マイクロミキサ / ナノ加工 |
研究概要 |
次世代の医療技術や環境親和性の高いナノスケールにおけるものづくりの基盤技術として局所制御されたマイクロスケールの流動場形成は重要である.本研究では,平行電極間に分散した誘電体粒子分散流体に交流電場印加により誘起されるマイクロジェットの形成機構をマイクロPIV・PTV計測実験と数値モデルによる解析により,粒子のクラスタ形成特性,分散特性ならびに誘起される速度場に着目し,明らかにした.
|