研究課題
基盤研究(C)
逆U字型平板流路の一方を加熱した流路における分子拡散と平板間に発生する自然対流による2成分気体混合過程は,局所的な自然対流の影響を大きく受け,気体混合時間は分子拡散の場合に比べて大きく短縮されること、特に密度差が小さい場合には,加熱量が小さく,例え温度差が小さくとも気体混合過程は大きな影響を受けること、さらに一次元的な自然循環流の発生時間が短縮され、二成分気体の混合過程は複雑な現象の組合せになること等を明らかにした。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 備考 (3件)
Proceedings of the 8th ASME-JSME Thermal Engineering Joint Conference, AJTEC2011(Honolulu, Hawaii,USA) JTEC2011-44409
Proceedings of the 7th Korea-Japan Symposium on Nuclear Thermal Hydraulics and Safety, NTHAS7(Chuncheon, Korea) NP70051
Proceedings of the 5th Topical Meeting on High Temperature Technology, HTR2010(Prague, Czech Republic) PaperO38
http://www.ms.yamanashi.ac.jp/lab/takeda/index.html