• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代デバイス評価のための不純物分布計測技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20560296
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 成泰  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 准教授 (70217032)

研究協力者 出口 将士  名古屋大学, 大学院・工学研究科
櫛田 拓也  名古屋大学, 大学院・工学研究科
丹羽 辰嗣  名古屋大学, 大学院・工学研究科
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード作成・評価技術 / 電子顕微鏡 / 半導体 / 電子線誘起電流 / p-n接合 / PN接合
研究概要

pn接合の断面試料を用いたSTEM-EBIC観察では、試料厚みが薄くなると拡散の効果が抑えられ、空乏層に対応するEBIC信号の幅が狭くなった。しかし、厚み0.1μm以下になると急激にEBIC信号が弱くなり、実際上検出できなくなってしまった。これは、試料表面の空乏化が原因と考えられる。試料表面にショットキー電極を設けた構造では、EBIC電流から不純物濃度分布が空間分解能10nm以下で推定可能であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Determination of Piezoelectric Fields Across InGaN/GaN Quantum Wells by Means of Electron Holography2010

    • 著者名/発表者名
      M.Deguchi, S.Tanaka, T.Tanji
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials 39

      ページ: 815-818

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Determination of piezoelectric fields across InGaN/GaN quantum wells by means of electron holography2010

    • 著者名/発表者名
      M.Deguchi, S.Tanaka, T.Tanji
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Materials

      巻: 39 ページ: 815-818

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EBIC imaging using scanning transmission electron microscopy : experiment and analysis2008

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, H.Tanaka, T.Kawasaki, M.Ichihashi, T.Tanji, K.Arafune, Y.Ohshita, M.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science-Materials in Electronics 19

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Application of Electron-Beam-Induced-Current Technique in Scanning Transmission Electron Microscope to Observation of Si p-n Junction2010

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, T.Niwa, T.Tanji
    • 学会等名
      International Microscopy Congress 17
    • 発表場所
      リオデジャネイロ(ブラジル)
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] STEM-EBIC法によるシリコンpn接合の観察2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽辰嗣、田中成泰、丹司敬義
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-05-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Application of Electron-Beam-Induced-Current Technique in Scanning Transmission Electron Microscope to Observation of Si p-n Junction2010

    • 著者名/発表者名
      T.Niwa, S.Tanaka, T.Tanji
    • 学会等名
      International Microscopy Congress 17
    • 発表場所
      Rio, Brazil
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Determination of piezoelectric fields across InGaN/GaN quantum wells by means of electron holography2009

    • 著者名/発表者名
      田中成泰
    • 学会等名
      13th Int. Conf. on Defects Recognition, Imaging and Physics in Semiconductors
    • 発表場所
      Wheeling, USA
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Determination of Piezoelectric Fields across InGaN/GaN Quantum Wells by Mwans of Electron Holography2009

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, M.Deguchi, T.Tanji
    • 学会等名
      13th Int.Conf.on Defects Recognition, Imaging and Physics in Semiconductors
    • 発表場所
      Wheeling, USA
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of a-Si/c-Si Junctions by Electron Holography2008

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, M.Deguchi, T.Tanji
    • 学会等名
      The 9th Asia-Pasific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi