• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐震設計の高精度化を目的とした表層地盤の減衰パラメータ設定法の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 20560456
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

辻原 治  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (50188546)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード耐震 / 地盤震動 / 減衰パラメータ / 同定
研究概要

地盤震動の鉛直アレー観測記録を用いて,地盤の減衰特性値(Q値)を同定する方法を開発した.地盤震動として,防災科学技術研究所のKiK-netによって観測された記録を利用し,地下の地震計のみならず,地表の地震計の設置方位補正を行った.また, KiK-netのサイトの現地調査を行い,地盤同定に適したサイトを中心にQ値の同定を行った.その結果を蓄積し, Q値の周波数に対するトレンドの抽出や, Q値が周波数非依存と考えた場合のモデル化を行った.

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 立体地図とLEDによる地震動表示装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 白総裕也, 中嶋弘幸
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(特集号)

      巻: (掲載決定) ページ: 1-11

    • NAID

      130004556877

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Engineering Bedrock Using H/V Spectral Ratio of Microtremors, Modern Methods and Advances in Structural Engineering and Construction2011

    • 著者名/発表者名
      Terumasa OKAMOTO and Osamu TSUJIHARA.
    • 雑誌名

      Research Publishing

      巻: 6 ページ: 615-620

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on estimation of direction error of KiK-net surface seismograph, Modern Methods and Advances in Structural Engineering and Construction2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA
    • 雑誌名

      Research Publishing

      巻: 6 ページ: 673-678

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on estimation of direction error of KiK-net surface seismograph2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of 6^<th> International Structural Engineering and Construction Conference

      ページ: 673-678

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Engineering Bedrock Using H/V Spectral Ratio of Microtremors2011

    • 著者名/発表者名
      Terumasa OKAMOTO, Osamu TSUJIHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of 6^<th> International Structural Engineering and Construction Conference

      ページ: 615-620

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 防災教育教材としてのLED地震動表示装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 白総裕也, 中嶋弘幸, 岡本輝正
    • 雑誌名

      第31回土木学会地震工学研究発表会講演論文集

      巻: No.4-154 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Quality factor in sedimentary layers2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th European conference on Earthquake Engineering

      巻: No.828 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ESTIMATION OF DEPTH OF ENGINEERING BEDROCK USING MICROTREMORS OBSERVED ON GROUND SURFACE2010

    • 著者名/発表者名
      Terumasa OKAMOTO, Osamu TSUJIHARA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th U. S. National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering

      巻: No.780 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COHERENCY OF QUALITY FACTOR OF SUBSURFACE GROUND IDENTIFIED USING VERTICAL ARRAY RECORDS OF EARTHQUAKE MOTIONS2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA and Yusuke YAMANAKA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th U. S. National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering

      巻: No.838 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality factor in sedimentary layers2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th European conference on Earthquake Engineering No.828(in DVD)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ESTIMATION OF DEPTH OF ENGINEERING BEDROCK USING MICROTREMORS OBSERVED ON GROUND SURFACE2010

    • 著者名/発表者名
      Terumasa OKAMOTO, Osamu TSUJIHARA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th U.S.National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering No 780(in DVD)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] COHERENCY OF QUALITY FACTOR OF SUBSURFACE GROUND IDENTIFIED USING VERTICAL ARRAY RECORDS OF EARTHQUAKE MOTIONS2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Yusuke YAMANAKA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th U.S.National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering No 838(in DVD)

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] COHERENCY OF QUALITY FACTOR OF SUBSURFACE GROUND IDENTIFIED USING VERTICAL ARRAY RECORDS OF EARTHQUAKE MOTIONS2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Yusuke YAMANAKA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th U.S.National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering

      巻: No.838 (in CD-ROM) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ESTIMATION OF DEPTH OF ENGINEERING BEDROCK USING MICROTREMORS OBSERVED ON GROUND SURFACE2010

    • 著者名/発表者名
      erumasa OKAMOTO, Osamu TSUJIHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th U.S.National and 10th Canadian Conference on Earthquake Engineering

      巻: No.780 (in CD-ROM) ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality factor in sedimentary layers2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th European conference on Earthquake Engineering

      巻: No.828(in DVD) ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地盤同定問題におけるスイープ法の改良とその適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      辻原治,山中悠資
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集

      巻: 第30巻 ページ: 195-201

    • NAID

      130004961152

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of frequency dependency of quality factor in subsurface ground2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5^<th> International Structural Engineering and Construction conference

      巻: 9 ページ: 321-326

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地盤同定問題におけるスイープ法の改良とその適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      辻原治,山中悠資
    • 雑誌名

      士木学会地震工学論文集 第30巻

      ページ: 195-201

    • NAID

      130004961152

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Identification of frequency dependency of quality factor in subsurface ground2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5^<th> International Structural Engineering and Construction conference

      ページ: 321-326

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 地盤同定問題におけるスイープ法の改良とその適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 山中悠資
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 30

      ページ: 195-201

    • NAID

      130004961152

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IDENTIFICATION OF Q IN SUBSURFACE GROUND BY SWEEPING METHOD USING VERTIVAL ARRAY RECORDS OF EARTHQUAKE GROUND MOTIONS2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA and Tsutomu SAWADA
    • 雑誌名

      Proceeding of the 14^<th> World Conference on Earthquake Engineering

      巻: 10 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IDENTIFICATION OF Q IN SUBSURFACE GROUND BY SWEEPING METHOD USING VERTIVAL ARRAY RECORDS OF EARTHQUAKE GROUND MOTIONS2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Tsutomu SAWADA.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 14^<th> World Conference on Earthquake Engineering (in CD-ROM)

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] IDENTIFICATION OF Q IN SUBSURFACE GROUND BY SWEEPING METHOD USING VERTIVAL ARRAY RECORDS OF EARTHQUAKE GROUND MOTIONS2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Tsutomu SAWADA
    • 雑誌名

      Proceeding of the 14th World Conference on Earthquake Engineering

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] LEDと立体地図を用いた地震動表示装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 白総裕也, 中嶋弘幸
    • 学会等名
      土木学会第66回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      松山市・愛媛大学工学部
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 四国地方のKiK-net地表地震計の設置方位について2011

    • 著者名/発表者名
      岡本輝正, 辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第17回技術研究発表会
    • 発表場所
      高松市・香川大学工学部
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 四国地方のKiK-net地表地震計の設置方位について2011

    • 著者名/発表者名
      岡本輝正,辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第17回技術研究発表会講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] LEDと立体地図を用いた地震動表示装置制御用ソフトウェアの開発2011

    • 著者名/発表者名
      中嶋弘幸, 白綛裕也, 辻原治
    • 学会等名
      第16回高専シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取県米子市・米子コンベンションセンターBiG SHip
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] LEDと立体地図を用いた地震動表示装置の開発2011

    • 著者名/発表者名
      白綛裕也, 中嶋弘幸, 辻原治
    • 学会等名
      第16回高専シンポジウム
    • 発表場所
      鳥取県米子市・米子コンベンションセンターBiG SHip
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] KiK-net地表地震計の設置方位について2010

    • 著者名/発表者名
      片家啓, 辻原治
    • 学会等名
      第15回高専シンポジウム
    • 発表場所
      福島県いわき市文化センター
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] KiK-net同一サイトで推定した地盤のQ値の整合性2010

    • 著者名/発表者名
      平野史也, 辻原治
    • 学会等名
      第15回高専シンポジウム
    • 発表場所
      福島県いわき市文化センター
    • 年月日
      2010-01-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 短周期微動のH/Vスペクトル比に基づく表層地盤特性の概略推定2010

    • 著者名/発表者名
      岡本輝正,辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第16回技術研究発表会講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] KiK-net地表地震計の設置方位について2010

    • 著者名/発表者名
      片家啓,辻原治
    • 学会等名
      第15回高専シンポジウム講演要旨集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] KiK-net同一サイトで推定した地盤のQ値の整合性2010

    • 著者名/発表者名
      平野史也,辻原治
    • 学会等名
      第15回高専シンポジウム講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 短周期微動のH/Vスペクトル比に基づく表層地盤特性の概略推定2010

    • 著者名/発表者名
      岡本輝正, 辻原治
    • 学会等名
      士木学会四国支部第16回技術研究発表会講演概要集 1-46, 91-92
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] KiK-net同一サイトで推定した地盤のQ値の整合性2010

    • 著者名/発表者名
      平野史也, 辻原治
    • 学会等名
      第15回高専シンポジクム講演概要集 205
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] KiK-net地表地震計の設置方位について2010

    • 著者名/発表者名
      片家啓, 辻原治
    • 学会等名
      第15回高専シンポジクム講演要旨集 206
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 短周期微動のH/7スペクトル比に基づく表層地盤特性の概略推定2010

    • 著者名/発表者名
      岡本輝正, 辻原治
    • 学会等名
      土木学会四国支部第16回技術研究発表会
    • 発表場所
      徳島市・徳島大学工学部
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 地盤震動の同時観測記録を用いて推定した地盤の減衰パラメータについて2009

    • 著者名/発表者名
      山中悠資, 辻原治
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡大学七隈キャンパス
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 地盤震動の同時観測記録を用いた地盤の減衰パラメータの同定へのGAの適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      山中悠資, 辻原治
    • 学会等名
      第14回高専シンポジウム講演概要集
    • 発表場所
      高知文化プラザかるぽーと
    • 年月日
      2009-01-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地盤震動の同時観測記録を用いて推定した地盤の減衰パラメータについて2009

    • 著者名/発表者名
      山中悠資,辻原治
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地盤震動の同時観測記録を用いた地盤の減衰パラメータの同定へのGAの適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      山中悠資,辻原治
    • 学会等名
      第14回高専シンポジウム講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 地盤震動の同時観測記録を用いて推定した地盤の減衰パラメータについて2009

    • 著者名/発表者名
      山中悠資, 辻原治
    • 学会等名
      士木学会第64回年次学術講演会講演概要集 651-652
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 地盤震動の同時観測記録を用いた地盤の減衰パラメータの同定へのGAの適用性について2009

    • 著者名/発表者名
      山中悠資, 辻原治
    • 学会等名
      第14回高専シンポジクム講演概要集 260
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 三重県におけるKiK-net地表地震計の設置方位について, 1-50, 2008.5 ;2008

    • 著者名/発表者名
      嶋本智文, 辻原治
    • 学会等名
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 近畿南部におけるKiK-net地表地震計の設置方位について2008

    • 著者名/発表者名
      嶋本智文,辻原治
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 三重県におけるKiK-net地表地震計の設置方位について2008

    • 著者名/発表者名
      嶋本智文,辻原治
    • 学会等名
      平成18年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 近畿地方南部におけるKiK-net地表地震計の設置方位について2008

    • 著者名/発表者名
      嶋本智文, 辻原治
    • 学会等名
      士木学会第63回年次学術講演会講演概要集 325-326
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 三重県におけるKiK-net地表地震計の設置方位について2008

    • 著者名/発表者名
      嶋本智文, 辻原治
    • 学会等名
      平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集,1-50
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] 近畿地方南部におけるKiK-net地表地震計の設置方位について, pp325-326, 2008.9 ;2008

    • 著者名/発表者名
      嶋本智文, 辻原治
    • 学会等名
      土木学会第63回年次学術講演会講演概要集
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.wakayama-nct.ac.jp/gakka/kankyou/kankyou-gaiyou/kankyou-gaiyou.htm

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi