研究課題/領域番号 |
20560495
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
佐田 達典 日本大学, 理工学部, 教授 (40459855)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 測量・リモートセンシング / 衛星測位 / GPS / GLONASS / 準天頂衛星 / RTK / 初期化 / 移動体 / 測位精度 / GNSS / 初期化時間 |
研究概要 |
衛星測位の一種であるRTK(Real-time Kinematic)測位は誤差が約20mmと高精度であるが、衛星電波受信中断によって精度が大きく劣化する。高精度測位に復帰するまでにはタイムラグ(初期化時間)があり、移動時には電波遮蔽環境が変化するため連続して高精度に測位することが難しい。そこで本研究では初期化時間推定手法と移動時の測位精度変化を予測する手法を構築し、RTK測位の利用可能性を事前にシミュレーションするシステムを開発した。
|