研究課題/領域番号 |
20560558
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 仙台高等専門学校 |
研究代表者 |
内海 康雄 仙台高等専門学校, 地域イノベーションセンター, 教授 (30168728)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | BEMS / 省エネルギー / CO2排出量削減 / 民生部門 / シミュレーション / 自動制御システム / 最適制御 / 快適性 |
研究概要 |
本研究では、開発システムを仙台高専名取キャンパスに設置・稼働しており、システム性能を向上させ、運用ノウハウを蓄積することを目的とする。実施した成果は、1)システムの稼動とシナリオの作成:設置・運転・計測を実施し、チューニング及びインターフェースの構成の記述等を行った。居住者のアンケート調査を実施した。2)簡易システムの開発:簡易な通信機能、システムの測定点や機器制御のスケジュール変更頻度の少数化の実現。
|