• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オープンスペースとしての都市内境内空間の形態的特徴と緑化・防災への貢献

研究課題

研究課題/領域番号 20560597
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関立命館大学

研究代表者

及川 清昭  立命館大学, 理工学部, 教授 (00168840)

研究分担者 武田 史郎  立命館大学, 理工学部, 講師 (20388119)
連携研究者 平尾 和洋  立命館大学, 理工学部, 教授 (00252479)
武田 史郎  立命館大学, 理工学部, 准教授 (20388119)
藤井 明  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20126155)
橋本 憲一郎  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (40361646)
研究協力者 藤井 健史  立命館大学, 理工学部, 助手
松宮 かおる  立命館大学, 理工学研究科, 博士後期課程
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2010年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード分布パターン / 最近隣距離 / 形態係数 / 接道率 / 防災 / 有効空地 / モルフォロジー / 境内 / 防災空地 / 最近隣指標 / 緑被率 / ランダム型
研究概要

大都市の市街地に分布する寺社境内を対象として空間データを整備し,その数密度や面積,敷地形状の複雑性,接道状況からみた開放性,分布パターン,住民からの最近隣距離,緑量,建物配置からみた有効空地の集約性,周辺建物からの延焼の危険性といった様々な形態的特徴を分析し,寺院と神社,公園との形態特性の差異を明らかにするとともに,小規模なオープンスペースとして都市緑化・防災問題への貢献の可能性について考察する。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 防災広場としてみたちびっこひろばの地理的条件による分類に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      水谷可南子,武田史朗,及川清昭
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.4

      ページ: 333-338

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市における寺社境内の分布と形態特性に関する定量的考察-その1.5都市間における分布パターンと敷地形状の比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤井健史, 松宮かおる, 及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集F1

      ページ: 1051-1052

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 大都市における寺社境内の分布と形態特性に関する定量的考察-その2.円掃過法による有効空地の計量2010

    • 著者名/発表者名
      松宮かおる, 藤井健史, 及川清昭
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集F1

      ページ: 1053-1054

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 防災広場としてみたちびっこひろばの地理的条件による分類に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      水谷可南子, 武田史朗, 及川清昭
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集

      巻: Vol.4 ページ: 333-338

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪市における寺社境内の分布特性・形態的特性と避難空間としての寄与に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      井上僚平,武田史朗,及川清昭
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 223-228

    • NAID

      40017246175

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪市における寺社境内の分布特性・形態的特性と避難空間としての寄与に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      井上僚平・武田史朗・及川清昭
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 Vol.3

      ページ: 223-228

    • NAID

      40017246175

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Fire Spreading Potential around Cultural Property Buildings -A Case Study in Kyoto City2010

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Matsumiyal, Kiyoaki Oikawa
    • 学会等名
      8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • 発表場所
      Kitakyushu International Conference Center, Fukuoka
    • 年月日
      2010-11-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大都市における寺社境内の分布と形態特性に関する定量的考察-その1.5都市間における分布パターンと敷地形状の比較分析2010

    • 著者名/発表者名
      藤井健史,松宮かおる,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F1(1051-1052,無)
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大都市における寺社境内の分布と形態特性に関する定量的考察-その2.円掃過法による有効空地の計量2010

    • 著者名/発表者名
      松宮かおる,藤井健史,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F1(1053-1054,無)
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大都市における寺社境内空間の敷地形状の定量的比較・考察2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽亮,及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集F1(793-794,無)
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 大都市における寺社境内空間の敷地形状の定量的比較・考察2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽亮・及川清昭
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 本年度の研究成果は,2008年度立命館大学大学院理工学研究科・井上僚平の修士論文「大阪市における寺社境内の分布特性・形態的特性とオープンスペースとしての寄与度に関する研究」としてまとめ,2009年4月現在,歴史都市防災論文集に投稿・審査中である。

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi