研究課題/領域番号 |
20560610
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築史・意匠
|
研究機関 | 都城工業高等専門学校 |
研究代表者 |
林田 義伸 都城工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (00149999)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 建築史 / 古代ギリシア / アテネ / アクロポリス / 設計法 / ヴィトルヴィウス / 古代アテネ / エレクテイオン / アテナ・ニケ神殿 / プロピライア / パルテノン神殿 / ヘファイステイオン / ヴィトゥルヴィウス / バッサエのアポロ神殿 / ドリス式 / イオニア式 / 古代ギリシア建築 / 比例関係 / イオニア式オーダー / プロスタイル形式 / クラシック期 |
研究概要 |
アテネのアクロポリスに現存している4棟の神殿と、ヘファイステイオン、バッサエのアポロ神殿は、全て紀元前5世紀後半に建造された神殿である。パルテノン神殿の立面を除き、これらの建築の設計過程を復元することができた。その結果、特にイオニア式の神殿ではヴィトルヴィウスの提示する比例の法則に一致していることが判明した。また、プロピライアやエレクテイオンでは、複合建築としての、また両建築に共通する独特の設計法を発見することができた。
|