• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超臨界二酸化炭素を用いる繊維・高分子のめっき

研究課題

研究課題/領域番号 20560668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関福井大学

研究代表者

堀 照夫  福井大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90092832)

研究分担者 久田 研次  福井大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60283165)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード超臨界二酸化炭素 / 有機金属錯体 / 液晶高分子 / プラズマ処理 / レーザー処理 / 密着強度 / 導電性 / エポキシ樹脂 / 繊維 / 高分子 / 金属錯体 / 無電解めっき / アラミド繊維 / 無電解銅めっき / 乾熱処理 / 超臨界流体 / 繊維・高分子 / 電線 / 注入
研究概要

軽量で、高強度の導電性繊維およびプラスチックの製造を目的に、超臨界二酸化炭素流体の特徴を生かし、無電解めっきの核となる触媒の付与を検討した。超臨界二酸化炭素に比較的良く溶解する有機金属錯体の中から適切なものを数種選び、最初にこれらの錯体の単独での溶解性、2種類を混合した時の溶解性と相互作用について調べた。繊維・高分子としては高強度・高弾性で耐熱性の高いものを対象とした。アラミド繊維およびこのフィルムはジヘキサフロロアセチルアセテネートパラジウムなどを用い、錯体を注入した後、高温で乾熱処理することで高いめっき密着性が達成できた。
液晶高分子であるLCPやエポキシについては密着性の向上に工夫を要した。解決法の一つは構造の類似な2種の錯体を混合使用する方法で、これにより超臨界流体に対する溶解性が向上し、めっき触媒であるパラジウムを強固に高分子表面に固定できた。その他に高分子表面を電子線加工する方法、プラズマ処理する方法、レーザー照射する方法等も効果があることを明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (11件) 図書 (3件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] The effectiveness of thermal treatment for development of conductive metalized aramid fiber using supercritical fluid carbon dioxide-Fiber-metal adhesive strength improvement2011

    • 著者名/発表者名
      Nora Martinez, Kenji Hisada, Isao Tabata, Kazumasa Hirogaki, Susumu Yonezawa, Teruo Hori
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: Vol.56 ページ: 322-329

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Supercritical Dyeing of Polyester Fibers in a Mini-Plant Possessing Internal Circulator2011

    • 著者名/発表者名
      Satoko Okubayashi, Takayuki Suzuma, Chuan Zhao, Keisuke Miyazaki, Kazumasa Hirogaki, Isao Tabata, Teruo Hori
    • 雑誌名

      SEN' I GAKKAISHI

      巻: Vol.67, No.2 ページ: 27-33

    • NAID

      10027798909

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased Peel Strength of Copper Plating Using Supercritical Fluid Method for Epoxy Printed Circular Boards Sen-I Gakkaishi2011

    • 著者名/発表者名
      Hidebumi Onuki, Shinji Takaku, Kazumasa Hirogaki, Teruo Hori
    • 巻
      67, No.11
    • ページ
      241-244
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超隣家二酸化炭素による金属錯体注入と銅めっき密着性-液晶ポリマープリント基板-2011

    • 著者名/発表者名
      大貫秀文、高久真治、廣垣和正、角真司堀照夫
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 67, No.11 ページ: 245-251

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ルゲル法を用いる各種繊維の無電解銅めっきの前処理2011

    • 著者名/発表者名
      水嚢満、高木努、廣垣和正、堀照夫
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 68, No.4 ページ: 28-32

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Supercritical Dyeing of Polyester Fibers in a Mini-Plant Possessing Internal Circulator2011

    • 著者名/発表者名
      Satoko Okubayashi, Takayuki Suzuma, Chuan Zhao, Keisuke Miyazaki, Kazumasa Hirogaki, Isao Tabata, Teruo Hori
    • 雑誌名

      Sen'i Gakkaishi

      巻: 67 ページ: 27-33

    • NAID

      10027798909

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased Peel Strength of Copper Plating Using Supercritical Fluid Methods for Epoxy Printed Circuit Boards2011

    • 著者名/発表者名
      Hidebumi Ohnuki, Shinji Sumi, Shinji Takaku, Kazumasa Hirogaki, Teruo Hori
    • 雑誌名

      Sen'i Gakkaishi

      巻: 67 ページ: 240-244

    • NAID

      10030181112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercritical Dyeing of polyester fibers in a mini-plant possessing internal Circulator2011

    • 著者名/発表者名
      S.Okubayashi, T.Suzuma, C.Zhao, K.Miyazaki, K.Hirogaki, I.Tabata., T.Hori
    • 雑誌名

      Sen-i Gakkaishi

      巻: 67 ページ: 27-33

    • NAID

      10027798909

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercritical Fluid-assisted Electroless Copper Plating of Aramid Film : The Influence of Surface Treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Magali Belmas, Isao Tabata, Kenji Hisada, Teruo Hori
    • 雑誌名

      SEN' I GAKKAISHI

      巻: Vol.66, No.9 ページ: 215-221

    • NAID

      10026582618

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Dithiol Compounds in Supercritical Carbon Dioxide to Improve the Adhesive Properties of Copper-Plated p-Aramid Fibers2010

    • 著者名/発表者名
      Magali Belmas, Isao Tabata, Kenji Hisada, Teruo Hori
    • 雑誌名

      SEN' I GAKKAISHI

      巻: Vol.66, No.10 ページ: 229-235

    • NAID

      10026685172

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impregnation of chitin/chitosan into polyester fabric using supercritical carbon dioxide2010

    • 著者名/発表者名
      T.Baba, K.Hirogaki, I.Tabata, S.Okubayashi, K.Hisada, T.Hori
    • 雑誌名

      Sen-i Gakkaishi 66

      ページ: 63-69

    • NAID

      10026061059

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素を媒体とする繊維内への高分子化合物の注入2010

    • 著者名/発表者名
      堀照夫, 馬場俊之, 久田研次, 廣垣和正, 田畑功, 奥林里子
    • 雑誌名

      繊維学会誌 66

      ページ: 70-73

    • NAID

      10026061065

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書 2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Supercritical fluid-assisted electroless copper plating of aramid film : the influence of surface treatment2010

    • 著者名/発表者名
      M.Belmus, I.Tabata, K.Hisada, T.Hori
    • 雑誌名

      Sen-i Gakkaishi 66

      ページ: 215-219

    • NAID

      10026582618

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] The effectiveness of thermal treatment for development of conductive metalized aramid fiber using supercritical fluid carbon dioxide - Fiber- metal adhesion strength improvement2010

    • 著者名/発表者名
      N.Martinez, K.Hisada, I.Tabata, K.Hirogaki, S.Yoneda, T.Hori
    • 雑誌名

      Journal of Supercritical Fluids 56

      ページ: 322-329

    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Impregnation of Chitin/Chitosan into polyester fabric using supercritical carbon dioxide2010

    • 著者名/発表者名
      T.Baba, K.Hiroaki, I.Tabata, S.Okubayashi, K.Hisada, T.Hori
    • 雑誌名

      Sen-i Gakkaishi

      巻: 66 ページ: 63-67

    • NAID

      10026061059

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercritical fluid-assisted electroless copper plating of aramid film : the influence of surface treatment2010

    • 著者名/発表者名
      M.Belmus, I.Tabata, K.Hisada, T.Hori
    • 雑誌名

      Sen-i Gakkaishi

      巻: 66 ページ: 215-219

    • NAID

      10026582618

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effectiveness of thermal treatment for development of conductive metalized aramid fiber using supercritical fluid carbon dioxide-Fiber-metal adhesion strength improvement2010

    • 著者名/発表者名
      N.Martinez, K.Hisada, I.Tabata, K.Hirogaki, S.Yoneda, T.Hori
    • 雑誌名

      Journal of Supercritical Fluids

      巻: 56 ページ: 322-327

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of dithiol compounds in Supercritical carbon dioxide to improve the adhesive properties of copper-plated p-aramid fibers2010

    • 著者名/発表者名
      M.Belmas, I,Tabata, K.Hisada, T.Hori
    • 雑誌名

      Sen-i Gakkaishi

      巻: 66 ページ: 229-235

    • NAID

      10026685172

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素流体を用いた多孔性ポリエステル繊維の調製2010

    • 著者名/発表者名
      廣垣和正, 田畑功, 久田研次, 堀照夫
    • 雑誌名

      繊維学会誌

      巻: 66 ページ: 163-167

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impregnation of chitin/chitosan into polyester fabric using supercritical carbon dioxide2010

    • 著者名/発表者名
      T.Baba, K.Hirogaki, I.Tabata, S.Okubayashi, K.Hisada, T.Hori
    • 雑誌名

      Sen'i Gakkaishi 66

      ページ: 63-69

    • NAID

      10026061059

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超臨界二酸化炭素流体を用いる繊維加工とこの実用化2009

    • 著者名/発表者名
      堀照夫
    • 雑誌名

      産学官連携ジャーナル 5

      ページ: 10-13

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界流体を用いる繊維・高分子の機能加工2011

    • 著者名/発表者名
      堀照夫
    • 学会等名
      化学工学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      ホホテルフジタ(福井)など
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 超臨界流体を用いる繊維・高分子の機能加工2011

    • 著者名/発表者名
      堀照夫
    • 学会等名
      化学工学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      ホテルフジタ(福井)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Functional modification of fiber materials using supercritical fluid and electron beam irradiation techniques2010

    • 著者名/発表者名
      Teruo Hori
    • 学会等名
      Egypt-Japan Seminar, JAIST
    • 発表場所
      Cairo University
    • 年月日
      2010-12-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 自己評価報告書
  • [学会発表] Application of electron beam irradiation technique for special modification of textiles2010

    • 著者名/発表者名
      Teruo Hori
    • 学会等名
      International symposium on advanced fiber/textile science and technology
    • 発表場所
      University of Fukui
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界二酸化炭素によるエポキシ樹脂へのPd金属錯体の注入とめっき2010

    • 著者名/発表者名
      高久真治, 田畑功, 廣垣和正, 久田研次, 堀照夫, 大貫秀文, 角真司
    • 学会等名
      平成22年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 年月日
      2010-06-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Thermal Treatment for Aramid Films Impregnated with Metal Complex Using Supercritical Carbon Dioxide2009

    • 著者名/発表者名
      M.Belmas, I.Tabata, K.Hisada, T.Hori
    • 学会等名
      平成21年度繊維学会年次大会、東京
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [学会発表] hermal Treatment for Aramid Films Impregnated with Metal Complex Using Supercritical Carbon DioXide2009

    • 著者名/発表者名
      M.Belmas, I.Tabata, K.Hisada, T.Hori
    • 学会等名
      平成21年度繊維学会年次大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 年月日
      2009-06-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Impregnation technique for textile modification using supercritical C0_2 fluid2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hori
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of Supercritical Fluid in Fiber/Textile Science and Technology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Effectiveness of Thermal Treatment for the Improvement of Metal Adhesion into Aramide Fiber Using Supercritical Fluid Carbon Dioxide2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, N. Martinez, K. Hisada, I. Tabata
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of Supercritical Fluid in Fiber/Textile Science and Technology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Influence of additive treatments on impregnation of metal-complex in aramid fibers using supercritical carbon dioxide and its elctroless plating2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hori, M. Belmas, K. Hisada, I. Tabata
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of Supercritical Fluid in Fiber/Textile Science and Technology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Application of Supercritical Carbon Dioxide for Textile Processing2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hori
    • 学会等名
      21st IFATCC International Congress
    • 発表場所
      バルセロナ(スペイン)
    • 年月日
      2008-05-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 超臨界流体入門(化学工学会超臨界流体部会編、分筆)2009

    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [図書] 超臨界流体入門2008

    • 著者名/発表者名
      堀照夫(分担)
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      丸善株式会社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 半導体・MEMSのための超臨界流体

    • 著者名/発表者名
      堀照夫
    • 出版者
      (株)コロナ社(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [産業財産権] 耐光性に優れたポリエステル不織布の製造方法2010

    • 発明者名
      堀照夫、井上敏夫
    • 権利者名
      福井大学、新日本石油(株)
    • 産業財産権番号
      2010-136210
    • 出願年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [産業財産権] 耐光性に優れたポリエステル不織布の製造方法2010

    • 発明者名
      堀照夫, 井上敏夫
    • 権利者名
      堀照夫, 井上敏夫
    • 出願年月日
      2010-06-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 高分子繊維材料のメッキ前処理方法、メッキ方法及び被膜形成方法並びに導電性繊維材料の製造方法2009

    • 発明者名
      堀照夫, 趙習
    • 権利者名
      福井大学
    • 取得年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2010 自己評価報告書
  • [産業財産権] 高分子繊維材料のメッキ前処理方法、メッキ方法及び被膜形成方法並びに導電性繊維材料の製造方法2009

    • 発明者名
      堀照夫, 趙習
    • 権利者名
      福井大学
    • 出願年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi