• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規な多次元大細孔ゼオライトの精密構造解析に基づく新規触媒材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20560719
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関横浜国立大学

研究代表者

窪田 好浩  横浜国立大学, 工学研究院, 教授 (30283279)

研究分担者 池田 拓史  独立行政法人産業技術総合研究所, コンパクト化学システム研究センター, 研究員 (60371019)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードゼオライト / 構造規定剤 / 水熱合成法 / 乾燥ゲル法 / チタノシリケート / X線結晶構造解析 / 格子欠損 / スチーミング / ポスト処理 / 酸化触媒 / フェノール酸化 / シリカ源 / 構造解析 / スケールアップ
研究概要

乾燥ゲル法(DGC法)で調製した新規ゼオライト前駆体Si-YNU-2Pは不安定であるが、スチーミング処理したSi-YNU-2_<ST>は、構造規定剤除去後も高い結晶性を保った。この原因はSiのマイグレーションであることを明らかにした。YNU-2_<ST>にTi導入処理を行うと、四配位Ti種が骨格に取り込まれ、Ti-YNU-2_<ST>が得られた。Ti-YNU-2_<ST>は既存のチタノシリケートであるTS-1を上回る酸化触媒性能を示した。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (9件) 備考 (4件) 産業財産権 (8件)

  • [雑誌論文] Investigation of Si Atom Migration in the Framework of MSE-Type Zeolite YNU-22010

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, S.Inagaki, T. Hanaoka, Y.Kubota
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C 114

      ページ: 19641-19648

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective formation of propylene by hexane cracking over MCM-68 zeolite catalyst2010

    • 著者名/発表者名
      S.Inagaki, K. Takechi, Y.Kubota
    • 雑誌名

      Chemical Communications 46

      ページ: 2662-2664

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further investigations on the promoting effect of mesoporous silica on base-catalyzed aldol reaction2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota, H. Yamaguchi, T. Yamada, S.Inagaki, Y. Sugi, T. Tatsumi
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis 53

      ページ: 492-499

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しいゼオライト触媒MCM-68による炭化水素の接触分解2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣怜史, 窪田好浩
    • 雑誌名

      ペトロテック 33

      ページ: 439-444

    • NAID

      10027455672

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Si Atom Migration in the Framework of MSE-Type Zeolite YNU-22010

    • 著者名/発表者名
      池田拓史
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 114 ページ: 19641-19648

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新しいゼオライト鱗媒MCM-68による炭化水素の接触分解2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣怜史
    • 雑誌名

      ペトロテック

      巻: 33 ページ: 439-444

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective formation of propylene by hexane cracking over MCM-68 zeolite catalyst2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣怜史
    • 雑誌名

      Chemical Communications 46

      ページ: 2662-2664

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Further investigations on the promoting effect of mesoporous silica on base-catalyzed aldol reaction2010

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 雑誌名

      Topics in Catalysis 53

      ページ: 492-499

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MCM-68ゼオライトおよび類縁体の触媒材料としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩, 稲垣怜史
    • 雑誌名

      触媒 51

      ページ: 304-309

    • NAID

      10024766786

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MCM-68ゼオライトおよび類縁体の触媒材料としての可能性2009

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 雑誌名

      触媒 51

      ページ: 304-309

    • NAID

      10024766786

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ゼオライト物質の粉末X線回折データからの構造決定2008

    • 著者名/発表者名
      池田拓史
    • 雑誌名

      セラミックス 43

      ページ: 933-938

    • NAID

      10024784283

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic investigation on MCM-68 zeolite with MSE topology and its application for shapeselective alkylation of biphenyl2008

    • 著者名/発表者名
      T. Shibata, S. Suzuki, H. Kawagoe, K. Komura, Y.Kubota, Y. Sugi, J.-H Kim, S. Gon
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 116

      ページ: 216-226

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and catalytic performance of Ti-MCM-68 for effective oxidation reactions2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota, Y. Koyama, T. Yamada, S.Inagaki, T. Tatsumi
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 6224-6226

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and catalytic performance of Ti-MCM-68 for effective oxidation reactions2008

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 雑誌名

      Chemical Communications 2008

      ページ: 6224-6226

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic investigation on MCM-68 zeolite with MSE topology and its application for shape-selective alkylation of biphenyl2008

    • 著者名/発表者名
      柴田智子
    • 雑誌名

      Microporous and Mesoporous Materials 116

      ページ: 216-226

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis, modification, and catalytic application of YNU-2 zeolite2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota, S. Inagaki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and catalytic aplications of MSE-type molecular sieves with multi-dimensional pore systems2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kubota, S. Inagaki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem2010)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis, modification, and catalytic application of YNU-2 zeolite2010

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and catalytic aplications of MSE-type molecular sieves with multi-dimensional pore systems2010

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 学会等名
      Pacifichem 2010
    • 発表場所
      Hawaii Convention eater
    • 年月日
      2010-12-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Catalytic reactions for fine-chemicals synthesis over multi-dimensional, large-pore zeolites with MSE topology2009

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 学会等名
      Catalysis and Fine Chemicals 2009 (C&FC 2009)
    • 発表場所
      Korea University(高麗大学)
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Catalytic reactions for fine-chemicals synthesis over multidimensional, large-pore zeolites with MSE topology2009

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 学会等名
      Catalysis and Fine Chemicals 2009 (C&FC 2009)
    • 発表場所
      Korea University (高麗大学)
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] MSE型ゼオライト前駆YNU-2Pのスチーム処理による構造変化の解析2009

    • 著者名/発表者名
      池田拓史
    • 学会等名
      第25ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      西日本総合展示場新館展示場(北九州)
    • 年月日
      2009-11-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] MSE型ゼオライト前駆体YNU-2Pのスチーム処理による構造変化の解析2009

    • 著者名/発表者名
      池田卓史
    • 学会等名
      ゼオライト研究発表会
    • 発表場所
      西日本総合展示場新館展示場 (北九州)
    • 年月日
      2009-11-25
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 多次元細孔ゼオライトMCM-68およびその類縁体の合成とポスト処理2008

    • 著者名/発表者名
      窪田好浩
    • 学会等名
      第102回触媒討論会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.kubota.ynu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kubota.ynu.ac.jp

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.ynu.ac.jp/lab/kubota_lab/paper.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.ynu.ac.jp/lab/kubota_lab/paper.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 軽質オレフィンの製造方法2010

    • 発明者名
      窪田好浩, 稲垣怜史, 渡部恵大
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] アダマンタンの2位酸化体の製法2010

    • 発明者名
      窪田好浩, 稲垣怜史, 新村正和, 島田恵理
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] アダマンタンの2位酸化体の製法2010

    • 発明者名
      窪田好浩
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2010-09-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] 軽質オレフィンの製造方法2010

    • 発明者名
      窪田好浩
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2010-10-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] モルデナイトの製法2009

    • 発明者名
      窪田好浩, 稲垣怜史, 渡部恵大
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] パラフィンの接触分解法2009

    • 発明者名
      窪田好浩, 稲垣怜史, 武智一義
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [産業財産権] モルデナイトの製法2009

    • 発明者名
      窪田好浩
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [産業財産権] パラフィンの接触分解法2009

    • 発明者名
      窪田好浩
    • 権利者名
      横浜国立大学
    • 出願年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi