• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面活性剤によるイムノクロマト法の高感度化

研究課題

研究課題/領域番号 20560731
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関岡山理科大学

研究代表者

永谷 尚紀  岡山理科大学, 工学部, 准教授 (90351072)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオセンサー / イムノクロマト法 / 界面活性剤 / 金ナノ粒子 / 抗原抗体反応 / polymerase chain reaction(PCR)
研究概要

イムノクロマト法は、妊娠診断薬、インフルエンザの簡易検査として広く用いられている、簡便なバイオセンサーの一つである。イムノクロマト法の検出感度を向上させるため、界面活性剤を含んだ希釈液を用いて検討を行った。その結果、3~5%(wt)程度の非イオン性界面活性剤を用いることによって、ストレスマーカーであるだ液中のs-IgA(分泌型免疫グロブリンA)、インフルエンザウイルスが高感度に検出できた。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Immunochromatographic assay using gold nanoparticles for measuring salivary secretory IgA in dogs as a stress marker2009

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi, Shigeru Uchiyama, Yuya Kato, Teruko Yuhi, Hiromi Ushijima, Makoto Takezaki, Toshihiro Tominaga, Yoshiko Moriyama, Kunio Takeda, Toshiro Miyahara, Naoki Nagatani
    • 雑誌名

      Sci.Technol.Adv.Mater 10

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunochromatographic assay using gold nanoparticles for measuring salivary secretory IgA in dogs as a stress marker2009

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi, Shigeru Uchiyama, Yuya Kato, Teruko Yuhi, Hiromi Ushijima, Makoto Takezaki, Toshihiro Tominaga, Yoshiko Moriyama, Kunio Takeda, Toshirou Miyahara, Naoki Nagatani
    • 雑誌名

      Science and Technology Advance Materials 10

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 界面活性剤を含んだ展開液のイムノクロマ法への影響2011

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀、遠藤智史、牛島ひろみ、由比光子、宮原敏郎
    • 学会等名
      日本化学会第91春季大会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 界面活性剤を含んだ展開液のイムノクロマ法への影響2011

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀、遠藤智史、牛島ひろみ、由比光子、宮原敏郎
    • 学会等名
      日本化学会第91春季大会
    • 発表場所
      神奈川大学 横浜キャンパス
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 界面活性剤が抗原抗体反応に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤智史、高橋亜希、由比光子、牛島ひろみ・永谷尚紀、宮原敏郎
    • 学会等名
      第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急、石川四高記念文化交流館
    • 年月日
      2009-11-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] 界面活性剤の抗原-抗体反応への影響(イムノクロマト法)2009

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀、遠藤智史、高橋亜希、由比光子、牛島ひろみ、宮原敏郎
    • 学会等名
      第62回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2009-09-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] イムノクロマト法に対する界面活性剤の影響2008

    • 著者名/発表者名
      石井仁、高橋亜希、由比光子、牛島ひろみ、森山佳子、竹田邦雄、宮原敏郎、永谷尚紀
    • 学会等名
      2008年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] Immunochromatograhic assy using gold nanoparticles for measuring salivary secretory IgA in dogs as stress marker2008

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi, Shigeru Uchiyama, Yuuya Kato, Teruko Yuhi, Hiromi Ushijima, Makoto Takezaki, Toshihiro Tominaga, Yoshiko Moriyama, Kunio Takeda, Toshirou Miyahara, Naoki Nagatani
    • 学会等名
      JAIST Nano Technology Symposium 2008
    • 発表場所
      Ishikawa high-tech conference center, Ishikawa
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Immunochromatograhic assy using gold nanoparticles for measuring salivary secretory IgA in dogs as stress marker2008

    • 著者名/発表者名
      Aki Takahashi, Shigeru Uchiyama, Yuuya Kato, Teruko Yuhi, Hiromi Ushijima, Makoto Takezaki, Toshihiro Tominaga, Yoshiko Moriyama, Kunio Takeda, Toshirou Miyahara, Naoki Nagatani
    • 学会等名
      JAIST Nano Technology Symposium 2008 (NT2008)
    • 発表場所
      Ishikawa high-tech conference center, Ishikaw
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of terhalose and surfactant on immunochromatographic assay2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nagatani, Aki Takahashi, Jin Ishii, Yuuta Toshine, Yuya Kato, Hiromi Ushijima, Makoto Takezaki, Yoshiko Moriyama, Kunio Takeda, Toshihiro Tominaga, Toshirou Miyahara
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, Hilton Hawaiian Village
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of trehalose and surfactant on immunochromatograhic assay2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nagatani, Aki Takahashi, Jin Ishii, Yuuta Toshine, Yuuya Kato, Hiromi Ushijima, Makoto Takezaki, Yoshiko Moriyama, Kunio Takeda, Toshihiro Tominaga, Toshirou Miyahara
    • 学会等名
      PRiME2008 (Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, Hilton Hawaiian Village
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 界面活性剤によるイムノクロマト法の高感度化2008

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀、高橋亜希、石井仁、利根悠太、由比光子、牛島ひろみ、宮原敏郎
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 界面活性剤によるイムノクロマト法の高感度化2008

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀, 高橋亜希, 石井仁, 利根悠太, 由比光子, 牛島ひろみ, 宮原敏郎
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 唾液中バイオマーカー測定用イムノクロマトテストストリップ2008

    • 著者名/発表者名
      高橋亜希、由比光子、牛島ひろみ、宮原敏郎、永谷尚紀
    • 学会等名
      第45回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [図書] 農産物・食品検査法の新展開(監修山本重夫)(次の項目を担当第II編サンプリング検査法の技術第9章イムノクロマト法の高感度技術と新展開)2010

    • 著者名/発表者名
      永谷尚紀
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 農産物・食品検査法の新展開*第9章イムノクロマト法の高感度技術と新展開(p159-166)を執筆2010

    • 著者名/発表者名
      監修山本重夫
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] 招待講演

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [備考] 永谷尚紀、イムノクロマト法を用いるウイルス検査法、第15回OUS技術セミナー2009、2010年1月13日、岡山国際交流センター

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi