• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期に細胞死をもたらす突然変異のミトコンドリアDNA欠失生成のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20570001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝・ゲノム動態
研究機関埼玉大学

研究代表者

井上 弘一  埼玉大学, 理工学研究科, 名誉教授 (60114203)

研究分担者 田中 秀逸  埼玉大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (90202431)
畠山 晋  埼玉大学, 科学分析支援センター, 講師 (00396665)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードミトコンドリア / ミトコンドリアDNA / 短寿命 / 変異原感受性 / アカパンカビ
研究概要

アカパンカビmus-10変異株はDNAのアルキル化剤であるMMSに対する高感受性株として単離された。変異原に高感受性を示すことからmus-10はDNA修復に関わることが予想されたが、その詳細は明らかではない。解析を進める中でこの株は数回の植継ぎで成長を停止し、それに伴ってミトコンドリアDNAに欠失が生じることが分かった。また、ミトコンドリア形態は野生株が管状であるのに対しmus-10変異株では粒状であった。原因遺伝子はF-box ドメインをもつタンパク質をコードしており、MUS-10タンパク質の機能にF-boxドメインは必須であることからユビキチン/プロテアソーム系を介したタンパク質分解経路で働くことが示唆された(Kato et al. 2010)。
MUS-10の機能をさらに解析するため、ミトコンドリア形態に注目し研究を行った。mus-10変異株ではミトコンドリアが断片化していたため、ミトコンドリアの融合がうまくいかない、もしくは、分裂が亢進していることが考えられる。ミトコンドリアの分裂に必須な遺伝子であるfis-1とmus-10の二重欠損株を作製した結果、二重欠損株ではミトコンドリア形態が野生株と似た形状を示しただけでなく、変異原高感受性や生育の早期停止もみられなくなった。このことはMUS-10タンパク質がミトコンドリア形態の維持に機能することにより、変異原高感受性や短寿命を防いでいることを示唆する。MUS-10はタンパク質分解経路で働き、分解される標的タンパク質と結合することが予想される。そのため、MUS-10と既知のミトコンドリア形態制御因子との結合をみた結果、ミトコンドリアの融合に関わるFZO-1と結合することが明らかとなった。FZO-1がMUS-10の分解の標的となっているかを調べるため、二重欠損株の作製を試みたが、fzo-1欠損株を作製することが出来ず、fzo-1は生育に必須である可能性が高い。また、mus-10変異株においてFZO-1を構成的に発現させることを試みた。
MUS-10がFZO-1の分解に働くのであれば、mus-10変異株ではFZO-1が蓄積しており、構成的に発現させることにより表現型の悪化がみられることが予想される。しかし、構成的なFZO-1の発現によりmus-10のミトコンドリア形態の異常、変異原高感受性、生育の早期停止がみられなくなった。以上より、MUS-10のミトコンドリア形態維持機構にはより複雑な仕組みがあることが示唆される。

報告書

(4件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Deletion of a novel F-box protein, MUS-10, in Neurospora crassa leads to altered mitochondrial morphology, instability of mtDNA and senescence.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato A., Kurashima K., Chae M., Sawada S., Hatakeyama S., Tanaka S., Inoue H.
    • 雑誌名

      Genetics 185

      ページ: 1257-1269

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Deletion of a novel F-box protein, MUS-10, in Neurospora crassa leads to altered mitochondrial morphology, instability of mtDNA and senescence.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Kurashima, K., Chae, M., Sawada, S., Hatakeyama, S., Tanaka, S., Inoue, H.
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 185 ページ: 1257-1269

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MUS-10, related to mitochondrial fusion and senescence, is associated with yeast Fzo1 homologue UVS-5 in Neurospora crassa.2011

    • 著者名/発表者名
      Kurashima K., Chae M., Tanaka S., Hatakeyama S.
    • 学会等名
      26th Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar, California
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] MUS-10, related to mitochondrial fusion and senescence, is associated with yeast Fzo1 homologue UVS-5 in Neurospora crassa2011

    • 著者名/発表者名
      Kurashima K., Chae M., Tanaka S., Hatakeyama S.
    • 学会等名
      26th Fungal Genetics Conference
    • 発表場所
      Asilomar, California
    • 年月日
      2011-03-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] New features of the mutagen sensitive-10 mutant reveal relationship between mitochondrial morphology and senescence in Neurospora crassa2010

    • 著者名/発表者名
      Kurashima K., Kato A., Sawada S., Hatakeyama S., Chae M., Tanaka S., Inoue H.
    • 学会等名
      Neurospora 2010 meeting
    • 発表場所
      Asilomar, California
    • 年月日
      2010-04-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アカパンカビ新規F-boxタンパク質MUS-10の欠損はミトコンドリア形態異常と短寿命を導く2009

    • 著者名/発表者名
      倉島公憲
    • 学会等名
      第9回日本ミトコンドリア学会年会
    • 発表場所
      東京医科大学
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 実績報告書
  • [学会発表] The novel F-box protein, MUS-10, regulates mitochondrial morphology, preventing instability of mtDNA and senescence in Neurospora crassa.2009

    • 著者名/発表者名
      Kinimori Kurashima
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] The novel F-box protein, MUS-10, regulates mitochondrial morphology, preventing instability of mtDNA and senescence in Neurospora crassa2009

    • 著者名/発表者名
      Kinimori Kurashima
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アカパンカビの早期細胞死の原因遺伝子はF-boxタンパク質をコードしている2008

    • 著者名/発表者名
      倉島公憲
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      名古屋大学工学部
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Novel gene of which mutation causes hyphal growth defect encodes the F-box protein in Neurospora2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kurashima
    • 学会等名
      The 6th 3R Symposium
    • 発表場所
      静岡県掛川市嬬恋リゾート
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi